• トップページへ
  • 小学生の通信教育おすすめ
  • 文科省のSTEAM教育
  • 学習まんが日本の歴史
  • 初めてのLaQ ラキュー

STEAM教育とロボットやAI・3Dプリンターを親子で学ぶ学習ブログ

STEAM教育の学習帳

  • トップページへ
  • 小学生の通信教育おすすめ
  • 文科省のSTEAM教育
  • 学習まんが日本の歴史
  • 初めてのLaQ ラキュー
国語辞典小学生1

小学生の勉強と宿題と学校の教育学習

文章問題(国語)が苦手な小学生におすすめドリルの勉強方法

2024/3/25    小学生勉強方法

多くの小学生がぶつかるであろう『文章問題の壁』。わが子も、計算は得意なのに文章問題がどうしても解けず毎回泣きながら勉強をしている時期がありました。初めは優しく教えるものの、グズグズしだして、こっちもイライラ…。そんな文章問題ですが今では得意までとは言えないですが、苦手意識もなくなり、しっかりと読んで解けるようになりました。そこでこの記事では文章問題が苦手な小学生の勉強方法とおすすめ教材をご紹介します^^

知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み

おもちゃレンタルのおすすめランキング!有名5社の中で我が家1番はこちら

2023/6/7  

おもちゃレンタル・おもちゃのサブスクリプションって、どれが良いか悩みますよね。特に初めて利用する場合はどれが良いのか、考えてしまうもの。どれも同じものに見えるけど、それなら安いのが一番良いのか...。 ...

知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み

おもちゃレンタル5社を比較!価格面・特徴面などで徹底的に比べた結果

2023/6/7  

おもちゃレンタルって数は多くないですが、有名な5つの会社があるのでどれにしたら良いか迷いますよね。 私も初めてのおもちゃレンタルの時、どのサービスにしたら良いのか考えました。比較できるようにテーブルで ...

知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み

おもちゃレンタルのメリットデメリット6選!実際に使って感じたこと

2023/2/26  

かえで1歳と4歳の2児のママです。ゲキ狭賃貸暮らしのおかげで、おもちゃのサブスクを始めました。 正直、おもちゃレンタルなんて興味なかったのですが、試してみると意外と良かったことも多くありました!そんな ...

知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み

しまじろうのおもちゃはいらない!処分したい!と思うお父さんお母さんへ

2024/8/27  

ベネッセのこどもちゃれんじって、子供を楽しませる工夫がたくさんされていますよね。 トイレトレーニングや歯磨きの習慣づけなど。 我が家では申し込んでいませんが、ダイレクトメールがよく届くのでサンプルのお ...

小学生の通信教育&自宅学習の教材

チャレンジタッチ本音の口コミ!息子がタッチをやめた理由と評判まとめ

2023/2/22    チャレンジタッチ・チャレンジ

進研ゼミ小学生講座のチャレンジ。やっている人多いですよね。 小学生になったらチャレンジ!というイメージの人も少なくないと思います。 それもそのはず、チャレンジは40年以上にもわたって小学生講座を作って ...

【1歳0ヶ月】トイサブのおもちゃ6ヶ月分&リアルな感想を本音で口コミ!

知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み

トイサブのおもちゃ1歳児の男の子6ヶ月分の感想!メリットとデメリットもお伝え

2023/6/7  

0~1歳はまだ好みもよくわからなかったり、あっという間に成長するので、今に最適なおもちゃを選ぶのが難しいですよね。 この記事では、乳幼児向けの知育玩具レンタルサービス「トイサブ!」を半年以上継続したこ ...

小学生の勉強と宿題と学校の教育学習

勉強嫌いな小学生に学習習慣をつける方法!親次第で子供は変わります

2023/2/18    小学生勉強方法

帰ってきてもなかなか宿題をしない テレビやゲームばかりやる 「勉強しなさい!」とつい口を挟んでしまう 勉強をやりたがらない子どもに宿題をさせるのが疲れた どうしたら我が子に勉強習慣が身につくのか知りた ...

知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み

Cha Cha Cha(ちゃちゃちゃ)おもちゃの申し込み方法!画像付きで解説

2023/2/26  

おもちゃのサブスクリプションサービス、Cha Cha Cha(ちゃちゃちゃ)の申し込み方法を解説します! ▼▼初月なんと0円!2ヶ月目以降も格安です!▼▼ 傷や故障の弁償一切なし!知育玩具を定期で交換 ...

知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み

我が家がイクプルを試してみた

2023/12/7  

当店は2019年5月よりご愛顧いただいておりましたが、 2024年3月15日(金)をもって全提供サービスを終了いたします。 サービス終了の一番の要因は仕入れ価格、配送費の高騰です。 今後も断続的に続く ...

« Prev 1 … 7 8 9 10 11 … 16 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

基礎知識

●●●【始めよう!】子ども向けプログラミング学習の始め方を年代別に紹介|初心者でも安心

2025/3/28

ロボット教室 ロボプログラミング教材の選び方と体験談

●●●【ロボットとスクラッチの違い】子どもに最適なプログラミングの学習方法は!?

2025/3/28

プログラミング教室の選び方と体験談

プログラミング教室(スクラッチ系で学習)おすすめ3選【18教室を比較】

2024/11/17

ロボット教室 ロボプログラミング教材の選び方と体験談

人気のロボット教室でおすすめは?ロボット教室の選び方19社を比較!

2024/10/11

小学生の通信教育&自宅学習の教材

学習まんが日本の歴史11社で全巻セットおすすめは?小学館 集英社 講談社 角川 学研を比較

2024/5/21

小学生の通信教育&自宅学習の教材

【家庭学習教材おすすめ】小学生の通信教育5社比較と200人ランキング

2023/10/27

小学生の通信教育&自宅学習の教材 塾と受験

読売kodomo新聞に申込&新聞検定で国語の読解力を上げる!

2023/10/25

no image

小学生の通信教育&自宅学習の教材

【進研ゼミ小学講座】退会の電話番号と解約の手続き実体験の内容

2023/3/6

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

【遺伝子検査キット】おすすめ4選の比較と口コミ!子供の才能が分かる?

2023/7/8

国語辞典小学生1

小学生の勉強と宿題と学校の教育学習

文章問題(国語)が苦手な小学生におすすめドリルの勉強方法

2024/3/25

ロボット教室 ロボプログラミング教材の選び方と体験談

ヒューマンアカデミーのロボット教室の無料の体験授業を受けて講座申込み!月謝料金はいくら?

2025/3/28

レゴ(LEGO)とLaQ (ラキュー)比較 ブロックおもちゃ選び

LaQ何歳から?5歳男子が初めて作ったおすすめセット&パーツの増やし方

2024/1/19

レゴ(LEGO)とLaQ (ラキュー)比較 ブロックおもちゃ選び

ラキューはLaQボーナスセットが格安おすすめ!2023年の中身は?買ってよかった話も

2023/12/21

no image

未分類

【悪評あり】●●●の口コミ・評判を解説

2023/12/20

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

すぐ飽きる?ワンダーボックスをやめた人の理由7選&おすすめな人

2025/1/26

プログラミング教室の選び方と体験談

【体験談】ヒューマンアカデミーロボット教室に5年通う息子の感想と親の口コミ!評判やばい?

2025/3/28

カテゴリー

  • 小学生の勉強と宿題と学校の教育学習
  • 小学生の通信教育&自宅学習の教材
  • 子供の教育費いくら? 学費と学資保険
  • レゴ(LEGO)とLaQ (ラキュー)比較 ブロックおもちゃ選び
  • ロボット教室 ロボプログラミング教材の選び方と体験談
  • プログラミング教室の選び方と体験談
  • STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン
  • 子供のゲーム問題 やりすぎの影響は?
  • 知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み
  • 博物館や美術館でSTEAM教育
  • 子供と見たい映画
  • 自己肯定感や非認知能力
  • 誕生日やクリスマスのプレゼント
  • 塾と受験
  • 親こそ勉強しよう!資格試験と独学
  • 未分類
  • 基礎知識
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 運営者・お問い合わせ

STEAM教育の学習帳

STEAM教育とロボットやAI・3Dプリンターを親子で学ぶ学習ブログ

© 2025 STEAM教育の学習帳