2020年から小学校で、2021年から中学校で、2022年から高校でのプログラミング教育が必修化されました。第3章 プログラミング教育の推進
加えて、ITエンジニア不足の将来予測やIT人材の給料面での実際の優遇などを目にした親御さんが、我が子に先端ITの方向性を持たせたい(少なくとも理数系に進ませたい)という意識からか、習い事としてのプログラミング教室が非常に注目を集めるようになっています。
ということで、ITエンジニアさんに聞いたりしながらプログラミング教室を比較してみましたので、よかったら参考にしてみてください。
スクラッチ系プログラミング教室を比較
その経緯は他で語るとして、小学生からプログラミングを考えるなら、まずはScratch(スクラッチ)から入るのが取り組みやすいです。
※Scratch(スクラッチ)とは、コードを書くテキストプログラミングより簡単に取り組めるビジュアルプログラミング言語のこと。詳しくは別ページで。
日本でも教育現場で導入がなされたり、授業使われることもあるNHK for Schoolでも「SCRATCH(スクラッチ)をはじめよう」というページが用意されています。
そんなスクラッチ及びスクラッチベースのビジュアル型プログラミング教室の比較表を作りました。
◀▶ スライド可 | 総合評価 | 対象年齢 | 教材の種類 | 初期費用 | 月謝 | 学び方 | タップで詳細へ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キュレオ |
4.5点 | 小1~高3 | スクラッチ コード パソコン |
無料 | ¥9,900 | 通学 オンライン |
詳細を見る |
デジタネ |
4.0点 | 年長~中3 | スクラッチ コード パソコン |
無料 | ¥3,980~ | オンライン | |
プログラミング教室ハロー |
4.0点 | 年長~高3 | スクラッチ コード |
スクラッチ コード |
¥14,850~¥15,950 | 通学 オンライン |
|
リタリコワンダー |
4.0点 | 年長~高3 | スクラッチ コード ロボット |
¥16,500 入会金¥0 キャンペーン中 |
¥22,000~ | 通学 オンライン |
|
キッズプログラミング |
3.5点 | 年長~高3 | スクラッチ コード ロボット |
¥13,200 | ¥6,600~¥15,400 | 通学 | |
クラスモールキッズ |
3.5点 | 小1~中3 | スクラッチ | ¥9,680 | ¥15,000~¥24,000 | オンライン | |
スタープログラミングスクール |
3.5点 | 小1~中3 | スクラッチ | ¥6,600 | ¥12,100~¥16,500 | 通学 | |
チークグローバルアカデミー |
3.5点 | 年長~小6 | スクラッチ | ¥10,000 | ¥4,900 | オンライン | |
バレットキッズ |
3.5点 | 年長~高3 | スクラッチ コード ロボット パソコン |
¥11,000~ ¥59,400 |
¥8,250~¥20,570 | 通学 | |
ヒューマンアカデミー子供プログラミング |
3.5点 | 小1~小4 | スクラッチ コード STEAM |
¥13,400 | ¥9,900 | 通学 | |
プログラボ |
3.5点 | 年長~中3 | スクラッチ コード ロボット STEAM |
スクラッチ コード ロボット STEAM |
¥10,780~¥14,850 | 通学 | |
プログラミングキッズ |
3.5点 | 小1~小6 | スクラッチ ロボット |
¥11,000 | ¥11,000 | 通学 | 詳細を見る |
Nコードラボ |
3.0点 | 小1〜高3 | スクラッチ コード ロボット |
¥11,000 | ¥14,300~¥88,000 | 通学 オンライン |
詳細を見る |
ステモン |
3.0点 | 小1~小6 | ロボット STEAM パソコン |
¥11,000 | ¥11,880~¥16,280 | 通学 | 詳細を見る |
Z会プログラミングはじめてみる講座 |
3.0点 | 年長~小3 | スクラッチ | 無料 | ¥1,980×3 | 通信教材 | 詳細を見る |
テックキッズスクール |
3.0点 | 小1~中3 | スクラッチ コード |
無料 | ¥20,900 | 通学 オンライン |
詳細を見る |
プロテッククラブ |
3.0点 | 年長~高3 | スクラッチ コード |
¥11,000 | ¥9,570~¥16,170 | 通学 | 詳細を見る |
ステムラボ |
2.5点 | 小1~高3 | スクラ ッチ コード ロボット STEAM |
¥10,000 | ¥8,800~¥11,000 | 通学 | 詳細を見る |
マイラボ |
2.5点 | 年長~高3 | スクラッチ コード ロボット |
¥24,200 オンライン無料 |
¥17,600~¥30,250 | 通学 オンライン |
|
詳細を見る |
スクラッチプログラミング教室おすすめ3選
スクラッチプログラミング教室のおすすめを3つをピックアップしました。
おすすめロボット教室No.1 キュレオ
料金も安く、教室数もNo,1で通いやすい
【キュレオ】
キュレオは
- 入会費、初期費用無料
- 料金が相場よりも安い
- 教室数が多く通いやすい
- 子どもに寄り添う個別指導
- オリジナルの学習システムが楽しい
おすすめロボット教室No.2 デジタネ
圧倒的な料金の安さで定額学び放題
【デジタネ】
デジタネは
- 圧倒的な安さ
- 学び放題の学習コンテンツ
- 選べるコースも豊富
- イベントやコミュニティも充実
おすすめロボット教室No.3 プログラミング教育ハロー
オリジナルの教材が魅力
【プログラミング教育ハロー】
選び方別で見るスクラッチプログラミング教室
プログラミング教室を選ぶとき、対象年齢、料金、教室の場所の3つを確認するのはもちろんですよね。
あとは、スクラッチでプログラミングするとはいえ、どのような授業内容なのか、そして先生の対応(先生との相性)といった点の確認も重要です。
料金の安い教室
料金は絶対に気になるところだからは外せない。
[/jinr_fukidashi5]
プログラミング教室は子どもの習い事の中では高い方です。
スクラッチプログラミング教室では
入会費
初回の教材購入
月謝
と、何かとお金がかかってきますが、料金は安い方がいいに決まってます。
ここでは月謝と初期費用の2つの料金で教室を選んでみましょう。
月謝が¥10,000以下の教室
スクラッチプログラミング教室の月謝の相場は¥10,000~¥20,000くらいです。
月謝が¥10,000以下なら安めの教室といえます。
安さ重視なら月謝が¥10,000以下で探せばいいのね。
教室によって料金がかなり違うのできれば内容も比べたいですね。
特にオンライン講座系ならかなり安く学べますよ。
月謝1万円以下 おすすめ教室 |
特徴 |
---|---|
おすすめ1位 キュレオ |
月謝は¥9,900 オリジナル教材が学びやすい 初期費用も無料 通学、オンライン授業どちらも対応 迷ったらここでOK |
おすすめ2位 デジタネ |
月謝は¥3,980~と格安 プログラミングの講座が学び放題 学べるコースも豊富 幼児から幅広い年齢に対応 イベントも多数あり |
おすすめ3位 チークグローバル アカデミー |
月謝は¥4,900とかなり安い 英語とプログラミング両方を学べる 毎日受講できる英語レッスンあり プログラミングは簡単なことのみ |
安くてもおすすめしない教室もあるので、おすすめ順で選んでます。
教室を安さだけで選ぶと内容がイマイチで後悔することもよくあります。
なので、紹介した教室は料金に対して内容も良い、いわゆるコスパの良い教室で選びました。
初期費用が無料の教室
スクラッチプログラミング教室では
- パソコンやタブレットの費用
- 教室への入会費
などが初期費用として必要です。
ですが、入会費が無料、パソコン貸出ありの教室がなら初期費用を抑えられます。
初期費用が無料の教室なら、お金をかけずに始められそうね。
オンラインで授業を受ける教室は、パソコンやタブレットは必要ですね。
対象年齢で選ぶ教室
プログラミングを学ぶのは早いほど効果があると言われています。
スクラッチプログラミングは基本的には小2以上を対象としている教育です。
小2~小6ならどの教室でも問題なく入れるので気にしなくてOKです。
小2未満から始めるなら対象年齢もよく見て教室を選ばないとダメなのね。
プログラミング教育では小学校の学習の基礎づくりとして役に立ちます。
幼児からプログラミングを学べば小学校の授業の理解もしやすくなるメリットがあります。
学ぶことに慣れる効果があるのね。
幼児のうちから始めたい方は対象年齢が低くてもOKな教室を選んでみてください。
幼児からOK おすすめ教室 |
特徴 |
---|---|
おすすめ1位 デジタネ |
年長から始められるコースがある プログラミングの講座が学び放題 学べるコースも豊富 イベントも多数あり |
おすすめ2位 リタリコワンダー |
年長から始められる 個人に合わせた授業 豊富な学習コース 料金は少し割高 |
おすすめ3位 プログラミング教育 ハロー |
年長から始められる オリジナル教材で楽しく学べる 個別のカリキュラムで学びやすい 月謝や入会費は高い |
スクラッチプログラミングは小学校低学年から始められる教室が多いです。
ここで紹介した教室では小学校入学前から利用できます。
ですが、未就学のうちはできることは限られています。
プログラミング教育に触れられたらOKくらいの気持ちでいましょう。
あんまり成果を求めるとがっかりするかもしれないのね。
将来プログラマーになりたいなら、どんな教室が良いの?
それなら長く学べて、本格的にコードを書けるところまでステップアップできる教室が良いね。
本格的なプログラミング言語を使えるようになりたいなら、長く続けられてステップアップできる教室を選ぶようにしましょう。
スクラッチプログラミングはプログラミングの仕組みを学ぶための学習用の言語です。
残念ながら実際に使用されているプログラミング言語を使いこなせるようにはなりません。
本格的に学ぶなら、長く学べてステップアップできる教室にしましょう。
長く続けられる おすすめ教室 |
特徴 |
---|---|
おすすめ1位 デジタネ |
年長~中3まで学べる プログラミングの講座が学び放題 学べるコースも豊富 プログラミングのイベントも多数あり |
おすすめ2位 プログラミング キッズ |
プロのエンジニアが作った 学習カリキュラム 小1からでもオンライン対応 コスパの良い料金 |
おすすめ3位 リタリコワンダー |
年長~高3まで学べる 個人に合わせた授業 豊富な学習コース 料金は少し割高 |
プログラミング教室って言うとプログラムが書けるイメージでいたけど違うのね。
教育としてのプログラミングは子どもの想像力や論理的な思考を鍛えるためのものですね。
プログラミング教育は本格的なコードを書くことを目的にしているわけではありません。
プログラマーなどを目指すなら、それができるカリキュラムがある教室を選ぶのが大事。
学ぶ場所で選ぶ教室
通学で学ぶかオンラインで学ぶかどちらかですね。
スクラッチプログラミング教室の学べる場所は
- 教室に通う
- 自宅でオンライン授業
このどちらかになります。
スクラッチがオンラインでも学びやすい教材ということもあり、オンライン対応の教室も多いです。
どっちで学びたいかで、選べる教室が違うのね。
教室に通って学習すると次のようなメリットがあります。
- 気持ちの切り替えがしやすく集中できる
- 一緒に学ぶ子どもたちと交流できる
- ロボットを貸出ししてもらえる
- 教室数が多い教室は大手が多い
教室で学ぶことでしか得られないメリットは結構あります。
教室に通って学習するメリットを重視したい方は次の教室を選んでみましょう。
教室数が100以上ある おすすめ教室 |
特徴 | 詳細へジャンプ |
---|---|---|
おすすめ1位 キュレオ |
教室数は2,900校以上でNO,1 オリジナル教材がとにかく学びやすい 通学、オンライン授業どちらも対応 迷ったらここでOK |
詳細を見る |
おすすめ2位 プログラミング教育 ハロー |
教室数は500校以上 オリジナル教材で楽しく学べる 個別のカリキュラムで学びやすい 月謝や入会費は高い |
詳細を見る |
おすすめ3位 ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室 |
教室数は400校以上 料金が一律でわかりやすい JavaScriptも学べる 幼児からでも始められる |
詳細を見る |
教室数100以上 おすすめ教室 |
特徴 |
---|---|
おすすめ1位 キュレオ |
教室数は3,000校以上でNO,1 オリジナル教材が学びやすい 通学、オンラインどちらも対応 迷ったらここでOK |
おすすめ2位 プログラミング教育 ハロー |
教室数は500校以上 オリジナル教材で楽しく学べる 個別のカリキュラムで学びやすい 月謝や入会費は高い |
おすすめ3位 ヒューマン アカデミー こども プログラミング |
教室数は400校以上 料金が一律でわかりやすい JavaScriptも学べる 幼児からでも始められる |
教室数が多いロボットプログラミング教室なら、住んでる近くにきっと見つかるはず。
この3つの教室で近くになかったらオンラインも検討してみてね。
自宅で学びたいという方はオンラインに対応している教室にしましょう。
オンラインで学習ができると勉強を始めるまでのハードルが低くなるため、気軽に学習ができることがメリットです。
- 共働きの家庭
- 近くに通える教室がない
- 送り迎えが面倒
- 家での学習教材として利用したい
このような方はオンラインで学べるスクラッチプログラミング教室の方が良いでしょう。
オンラインでの授業はかなり楽なので、通学には戻れないかも。
オンラインでの授業は慣れるまでは親がサポートしてあげる必要があります。
ですが、何回か授業を受けるとすぐ慣れるので1人でも問題なく受けられます。
授業を受けてくれている間に、他のことができますね。
使用する教材で見る教室
スクラッチプログラミングで使う教材はゲームみたいで子どもに人気です。
スクラッチプログラミング教室でよく使われる教材は次の2つです。
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
Scratch(スクラッチ)はほとんどの教室で使用されています。
そのため使用するスクラッチプログラミング言語を気にしないという方は、Scratch(スクラッチ)を使用する教室を選ぶと無難でしょう。
Scratchで学ぶ おすすめ教室 |
特徴 |
---|---|
おすすめ1位 キュレオ |
Scratchをベースのオリジナル教材 月謝も安く、初期費用も無料 通学、オンラインどちらも対応 迷ったらここでOK |
おすすめ2位 デジタネ |
Scratch以外にもコースが選べる プログラミングの講座が学び放題 月謝が格安 イベントも多数あり |
おすすめ3位 プログラミング キッズ |
プロのエンジニアが作った 学習カリキュラム 小1からでもオンライン対応 コスパの良い料金 |
Scratch(スクラッチ)は一番使われている学習用のプログラミング言語。
指示の書いてあるブロックを組み合わせるだけで簡単にプログラムが作れます。
無料で利用できる教材なので多くの教室でメインの教材として使用されています。
小学生のプログラミングといったらスクラッチなのね。
- ゲームの作成
- アニメーションの作成
など子どもが楽しく学習できる教材です。
もちろんプログラミングの知識もしっかり身につきます。
スクラッチについてはもっと知りたい方はこちらのページをご覧ください。
>>スクラッチとは?無料で簡単に学べる子ども向けプログラミング教材
Minecraft(マインクラフト)は子どもにとても人気があるゲーム。
マイクラで学べる教室は子どもに人気があります。
うちの子もマイクラすごく好きですね。
マイクラを使ったプログラミング学習もマイクラの世界でスクラッチを使います。
なので、学べることはスクラッチ同じです。
子どもが好きなものだと自分からやりたいって言ってくれますね。
Minecraftで学ぶ おすすめ教室 |
特徴 |
---|---|
おすすめ1位 キュレオ |
Minecraftを使うコースあり オリジナル教材が学びやすい 初期費用も無料 通学、オンラインどちらも対応 迷ったらここでOK |
おすすめ2位 デジタネ |
Minecraft講座もあり プログラミング講座が学び放題 月謝が格安 イベントも多数あり |
おすすめ3位 ヒューマン アカデミー こども プログラミング |
料金が一律でわかりやすい JavaScriptも学べる 幼児からでも始められる プログラミング大手企業が運営 |
マイクラはゲーム内で様々な建物を作れるゲームで、子どもに大人気のゲームです。
使用する教育版のマイクラはプログラミングを学べる仕組みがあります。
マイクラ人気すぎて最近はマイクラを使ったコースを追加する教室が増えてます。
子どもが興味を持ってくれる教材が一番ですね。
スクラッチプログラミング教室によくある質問
スクラッチプログラミング教室によくある質問を集めてみました。
調べたり問い合わせるの面倒だし助かる。
スクラッチプログラミング教室でよくある質問をまとめました。
だいたいの疑問は解決できるはずです。
他にも気になることがあったら、気になる教室に聞いてみよう。
Q:プログラミングとスクラッチプログラミングは何が違うの?
A:プログラミング教育と行っても大きく3つの種類に分けられます。
- ロボットプログラミング
- スクラッチプログラミング
- コードプログラミング
スクラッチプログラミングはプログラミングの基礎編と思ってもらえれば問題ありません。
一般的にプログラミングとは違いスクラッチプログラミングは学習用です。
Q:スクラッチプログラミングは何歳から始められますか?
A:スクラッチプログラミングは小学校低学年から始められます。
文字の読み書きができれば、小学校に入る前の子どもでも利用できます。
年長(5歳)からでも始められる教室はありますが、学習できるかは子どもによります。
成長には個人差があるので、体験教室に行って確認してみてください。
Q:スクラッチプログラミングのメリットは何ですか?
A:スクラッチプログラミングはプログラミングの仕組みよく理解できます。
本格的なプログラミングにステップアップしやすいことがメリットです。
また、学ぶことが楽しいと思えるのもメリットの一つ。
学ぶのが好きになった子は学校での学習意欲も上がります。
その結果、学校の成績が良くなったというデータもあります。
Q:始めるのにどれくらい費用がかかりますか?
A:スクラッチプログラミング教室は
- 1~2万円くらい入会費
- パソコンなどを購入する初期費用
などの費用がかかります。
教室によって初期費用がかからないところもあります。
初期費用が気になる方は初期費用のかからない教室を探しましょう。
Q:使う教材は何がありますか?
A:スクラッチプログラミング教室では学習用に作られたプログラミング言語を教材として使います。
スクラッチプログラミング言語も色いろんな種類がありますが、主に
- Scratch(スクラッチ)
- Minecraft(マインクラフト)
この2つが使われます。
Q:パソコンやタブレットの購入にはいくらかかりますか?
A:パソコンやタブレットの購入費用は性能によって全然違います。
安ければ3~5万円ほどのもので問題ありません。
パソコンやタブレットの購入費用が気になる方は、初期費用がかからない教室を選ぶと良いでしょう。
Q:パソコンやタブレットも買わないとダメですか?
A:パソコンやタブレットを貸出している教室もあります。
そういう教室をならパソコンやタブレットを買わなくても大丈夫です。
オンラインで自宅学習をするならパソコンやタブレットのどちらかは必須です。
Q:スクラッチプログラミングを学んだらプログラミングができるようになる?
A:スクラッチプログラミングだけでは、本格的なプログラミングはできるようにはなりません。
スクラッチプログラミングはプログラミングの基礎編です。
プログラミングの仕組みを理解するにはとても役に立ちます。
ですが、本格的にコードを書けるようになりたいなら、学び続けてステップアップしていく必要があります。
Q:体験教室に参加したらしつこく勧誘されない?
A:多くのプログラミング教室では体験教室を行っていますが、無理な勧誘をすることは全然ありません。
少しでも気になるところがあれば入会しなくてOKです。
スクラッチプログラミング教室を詳しく見る
- 総合評価 4.5
- 総合評価 4.0
- 総合評価 3.5
- 総合評価 3.0
- 総合評価 2.5
迷ったらキュレオ
ここまで記事を読んでくださりありがとうございます。
最後まで読んでもどうしても決められない方はキュレオを選んでもらえればまず間違いないので参考にしてみてください。
Nコードラボ3.0点小1〜高3スクラッチ
コード
ロボット¥11,000¥14,300~
¥88,000通学
オンライン詳細を見る