STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

【プログラミング】3〜5歳の幼児向けおもちゃのおすすめ3選!年齢別で解説

※当サイトは広告を利用しています。

お子さんなどに「プログラミングを学んでほしい!」と、考えるパパママさんは多いのではないでしょうか?
しかし、実際のところ、何から始めてよいか分かりませんよね?

ただ、中でも"おもちゃ"なんかは比較的手がつけやすいかと思います。
そして、何と言っても、子供が興味を持って長く遊んでくれることが1番です。

今回は、実際に購入して使ってみた経験から、おすすめのおもちゃをご紹介します。
※子供の性別、成長具合によって個人差が出る可能性がありますので、あくまでも個人的な見解として、ご参考にして頂ければ幸いです。

【プログラミング】3〜5歳の幼児向けおもちゃのおすすめ3選!

冒頭でも触れましたが、幼児向けにプログラミングを学ばせたいという、親御さんが増加しています。
そんな親御さんたちの多くは「プログラミング」を学ぶ機会が少なかったはずです。
なので、お子さんに「どのように教えてよいか分からない」という疑問を持つ方も多いでしょう。
私もその1人であり、その疑問から実際に幼児向けのおもちゃを購入しました。
そこから、おすすめな商品をいくつか見つけたので、ご紹介します。

3歳向け「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」

パソコンやスマホがなくても遊べるおもちゃで学研から販売されています。
「日本おもちゃ大賞2018エデュケーショナル・トイ部門 大賞」を受賞しているだけあって人気です。
乗り物が好きな男の子なんかは特におすすめです。

  • 遊び方
  1. ゴールを決めよう・・・冒険マップを広げて、スタート地点とゴール地点を決めよう。
  2. 通り道を決めよう・・・スタートからゴールに進む為の通り道を決めよう。
  3. くるまに出す命令を考えよう・・・決めた道を進む為の命令を考えよう。
  4. カードをかざして読み込ませよう・・・並べたカード通りにタグをステージにかざして登録しよう。
  5. 走らせてみよう・・・スタート地点に車を置いて、実行ボタンを押す。
    くるまの通り道はどうだったかな?決めた道を思い通りに進めるまで何回もやり直そう。

[itemlink post_id="279"]

4歳向け「学研のニューブロック プログラミング」

こちらも「学研」から販売されているニューブロックにプログラミングが学べるオプションを追加したおもちゃです。
「日本おもちゃ大賞2019エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞」を受賞しており、プログラミング学習が出来る知育玩具の中でもトップに入るほど人気のおもちゃです。

ブロックだけでも遊べるので、プログラミング学習はおまけ程度に考えている方もいるかもしれません。
家に置いておきたいおもちゃの1つです。

基本は、ニューブロックで好きなカタチに組み上げ、それにモーターやLEDをつなげたコックピットを取り付けます。
あとはクルーで命令をして「走らせたり・回したり」と、カタチと動きの発想しだいで様々な表現が可能です。

  • 遊び方
  1. ニューブロックをくむ・・・どのような作品を作るか考えます。
  2. モーターやLEDをコックピットとつなぎます。
  3. クルーをコックピットに乗せよう・・・カラーセンサーで、クルーの命令を読み取ります。
  4. 動く、光る・・・実行ボタンを押すと動き出します。
    予想した通りに動いたかな?自分の思った通りに動くまで何回も挑戦してみよう。

[itemlink post_id="273"]

5歳向け「バンダイ ころがスイッチ ドラえもん ボリュームデラックスキット」

バンダイから発売している知育玩具です。
対象年齢は3歳以上なのですが実際にうちの4歳娘はほとんど遊んでいません。
ドラえもんがよほど好きなら興味が出て遊ぶのかもしれません。

従兄弟の5歳の男の子が遊びに来たときには、1日中遊んでいました。
なので、少し年齢を重ねてから遊べるのではないかという見解です。

おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020「幼児、知育玩具」部門 選出商品です。

  • 遊び方

ひみつ道具スイッチとブロックでコースを組んでゴールのドラえもんにボールを届けよう!

  1. ブロックとひみつ道具スイッチをつなげる・・・どのような作品を作るか考えます。
  2. ボールを転がそう・・・ひみつ道具スイッチがアクションしてワープしたり音が鳴ったりします。

[itemlink post_id="267"]

【プログラミング】年齢別おすすめ3選まとめ

  • 3歳向け「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」
  • 4歳向け「学研のニューブロックプログラミング」
  • 5歳向け「バンダイ ころがスイッチ ドラえもん ボリュームデラックスキット」

  
このブログは「STEAM教育の学習帳」で検索するとすぐに出てきます。
スティームの学習帳」でもOK。
  

小学生の自宅学習に!

近年人気を集める習い事のプログラミング教室とロボット教室

2020年にプログラミング教育が小学校で必修化されたことで、子どもの習い事として「プログラミング教室」の人気が高まっています。

どのプログラミング言語を選ぶかではなく、プログラミングのベースとなる考え方や組み立て方を、遊びながら学べる根本的な学習ができるので、実際におすすめです。

特に人気なのがこちら↓

  • この記事を書いた人

コプロさん

-STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン