• トップページへ
  • 小学生の通信教育おすすめ
  • 文科省のSTEAM教育
  • 学習まんが日本の歴史
  • 初めてのLaQ ラキュー

STEAM教育とロボットやAI・3Dプリンターを親子で学ぶ学習ブログ

STEAM教育の学習帳

  • トップページへ
  • 小学生の通信教育おすすめ
  • 文科省のSTEAM教育
  • 学習まんが日本の歴史
  • 初めてのLaQ ラキュー

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

【小学生向け】プログラミングが勉強できるゲーム「スクラッチ」|勉強嫌いの子供でも出来る??

2023/2/25  

Scratch(スクラッチ) スクラッチを始めたきっかけは? 始めたのは今年に入ってからなので3か月くらいです。たまたま見ていたネットニュースでこのゲームが紹介されていたので試しにさせてみると面白いと ...

おもちゃレンタルのトイサブ|リクエストで後悔。3つのデメリットを押さえよう。

知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み

トイサブのおもちゃリクエストでまさかの後悔…3つのデメリットを押さえよう

2023/12/13  

レンタルしたいおもちゃの希望を出せるトイサブのリクエスト機能。 輝子いろんなおもちゃを試せるチャンス!とばかりに、リクエストをガンガン出してしまっていたのですが… 自分の知っているおもちゃばかりになっ ...

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

ゲームばかりする小学生の将来は?|毎日2時間以上のゲームは問題ない?

2021/3/24  

ゲームに夢中の子供を持つ保護者にとって、何よりも心配なのは子供の「将来」でしょう。 そこで本記事では、ゲーム歴25年以上の筆者(34歳男性)の体験をもとに、ゲームにハマっていた子供の現在についてご紹介 ...

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

【小学生向け】プログラミングが勉強できるゲーム「マインクラフト」|勉強嫌いの子供が始めたきっかけは?

2023/2/25  

小学生でプログラミング教育が始まり、プログラミング教室に通ったりオンラインの通信教育を始めようか考えている保護者様も多くなってきています。 子供が勉強をしないでゲームばかりしていると悩んでいる親向けに ...

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

子供がゲームばかりして作ったルールを調査!他の家庭はどうしてる?〜男の子編〜

2021/3/18  

幼児・小学生・中学生のいる親へ子供のゲームのルールに関するアンケート調査を行いましたので、具体的な例をいくつかご紹介していきます。こちらの記事では男の子を対象にした調査結果を書いていきます。 女の子を ...

子供のゲーム問題 やりすぎの影響は?

子供がゲームばかりして作ったルールを調査!他の家庭はどうしてる?〜女の子編〜

2023/2/25  

幼児・小学生・中学生のいる親へ子供のゲームのルールに関するアンケート調査を行いましたので、具体的な例をいくつかご紹介していきます。 ルールや決まりごとを作ったきっかけは? 幼稚園・保育園の女の子 ルー ...

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

プログラミングは将来性抜群!仕事がなくならない理由と子供が学ぶメリットを解説!

2021/3/15  

IT業界は日々進歩しています。その中でもプログラミング関連の仕事は将来性のある仕事です。プログラミングの仕事はAIなどの技術が発達しても無くならないもので、将来的にも需要は伸びていくものと推測されてい ...

子供のゲーム問題 やりすぎの影響は?

診断チェック!勉強しないでゲームばかりしている子供はゲーム障害?

2023/2/25  

小学生くらいになるとゲームに夢中になる子供も多いですよね。 子供が勉強しないでゲームばかりしていて悩んでいる親も多いと思います。 うちの子供はゲーム障害(ゲーム依存症)?最後に診断チェックもあるのでぜ ...

子供のゲーム問題 やりすぎの影響は?

ゲームばかりしている子供が受ける影響は?メリットとデメリットを解説

2023/3/6  

「eスポーツ」という言葉も最近ではよく耳にすることも多くなりましたが、ゲームをすることが職業になる時代ですが、親としては「ゲームが子供に悪影響を与えるのではないか?」とやはり心配ですよね。 そこで、こ ...

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

インドの小学校におけるプログラミング教育の現状

2023/2/23  

インドのプログラミング教育 世界有数のIT大国として名高いインドですが、その名声も合って、学生に対するプログラミング教育も比較的進んでいます。 実際にどのような仕組みで、どのような内容のプログラミング ...

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 … 16 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

基礎知識

●●●【始めよう!】子ども向けプログラミング学習の始め方を年代別に紹介|初心者でも安心

2025/3/28

ロボット教室 ロボプログラミング教材の選び方と体験談

●●●【ロボットとスクラッチの違い】子どもに最適なプログラミングの学習方法は!?

2025/3/28

プログラミング教室の選び方と体験談

プログラミング教室(スクラッチ系で学習)おすすめ3選【18教室を比較】

2024/11/17

ロボット教室 ロボプログラミング教材の選び方と体験談

人気のロボット教室でおすすめは?ロボット教室の選び方19社を比較!

2024/10/11

小学生の通信教育&自宅学習の教材

学習まんが日本の歴史11社で全巻セットおすすめは?小学館 集英社 講談社 角川 学研を比較

2024/5/21

小学生の通信教育&自宅学習の教材

【家庭学習教材おすすめ】小学生の通信教育5社比較と200人ランキング

2023/10/27

小学生の通信教育&自宅学習の教材 塾と受験

読売kodomo新聞に申込&新聞検定で国語の読解力を上げる!

2023/10/25

no image

小学生の通信教育&自宅学習の教材

【進研ゼミ小学講座】退会の電話番号と解約の手続き実体験の内容

2023/3/6

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

【遺伝子検査キット】おすすめ4選の比較と口コミ!子供の才能が分かる?

2023/7/8

国語辞典小学生1

小学生の勉強と宿題と学校の教育学習

文章問題(国語)が苦手な小学生におすすめドリルの勉強方法

2024/3/25

ロボット教室 ロボプログラミング教材の選び方と体験談

ヒューマンアカデミーのロボット教室の無料の体験授業を受けて講座申込み!月謝料金はいくら?

2025/3/28

レゴ(LEGO)とLaQ (ラキュー)比較 ブロックおもちゃ選び

LaQ何歳から?5歳男子が初めて作ったおすすめセット&パーツの増やし方

2024/1/19

レゴ(LEGO)とLaQ (ラキュー)比較 ブロックおもちゃ選び

ラキューはLaQボーナスセットが格安おすすめ!2023年の中身は?買ってよかった話も

2023/12/21

no image

未分類

【悪評あり】●●●の口コミ・評判を解説

2023/12/20

STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン

すぐ飽きる?ワンダーボックスをやめた人の理由7選&おすすめな人

2025/1/26

プログラミング教室の選び方と体験談

【体験談】ヒューマンアカデミーロボット教室に5年通う息子の感想と親の口コミ!評判やばい?

2025/3/28

カテゴリー

  • 小学生の勉強と宿題と学校の教育学習
  • 小学生の通信教育&自宅学習の教材
  • 子供の教育費いくら? 学費と学資保険
  • レゴ(LEGO)とLaQ (ラキュー)比較 ブロックおもちゃ選び
  • ロボット教室 ロボプログラミング教材の選び方と体験談
  • プログラミング教室の選び方と体験談
  • STEAM教育・プログラミング教育とゲームやアプリ&パソコン
  • 子供のゲーム問題 やりすぎの影響は?
  • 知育玩具のレンタル比較とおもちゃの悩み
  • 博物館や美術館でSTEAM教育
  • 子供と見たい映画
  • 自己肯定感や非認知能力
  • 誕生日やクリスマスのプレゼント
  • 塾と受験
  • 親こそ勉強しよう!資格試験と独学
  • 未分類
  • 基礎知識
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 運営者・お問い合わせ

STEAM教育の学習帳

STEAM教育とロボットやAI・3Dプリンターを親子で学ぶ学習ブログ

© 2025 STEAM教育の学習帳