小学生の通信教育&自宅学習の教材

スマイルゼミ ポピーを徹底比較!小学生におすすめはどっち?

※当サイトは広告を利用しています。

ここ最近話題のダブレット教材「スマイルゼミ」と、昔ながらの通信教育「月間ポピー」はどちらも難易度が高すぎず、人気のある教材。

どちらも教科書に沿った教材ですし、迷いますよね。

しかし、それぞれの公式サイトを見比べても分かりにくいんですよね。

では2つの違いはどこでしょうか?そしてどんな子に合っているの?

結論から申し上げると、お家での勉強に慣れていない子でも無理なく続けられるのは月間ポピー。忙しい両親や習い事で忙しいお子さんにはタブレット教材のスマイルゼミがおすすめです。

なぜ、そう考えたのかスマイルゼミとポピーの違いやメリットデメリットを踏まえて様々な視点から調査しました。

この記事を最後まで読めば2つの違いが分かってスッキリするはず!

無料お試し

 

  • スマイルゼミ・・・2週間無料お試し
  • 月刊ポピー・・・・無料お試し教材

徹底比較!スマイルゼミVSポピー!あなたのお子さんに合ってるのはどっち?

では両者の違いを表にしましたので、ご覧くださいね。

タイトル
学習方法 タブレット教材 紙教材
価格    
難易度    
教科書準拠    
対応教科    
無料お試し 2週間お試し 無料お試し教材
簡単比較表

更に次で詳しく見ていきましょう。

スマイルゼミとポピーの特徴と大きな違いは学習方法

スマイルゼミとポピーの違いはハッキリしています。それはスマイルゼミはタブレット学習、ポピーは紙という点です。

それぞれのメリットとデメリットを説明します。

タブレット教材のメリットデメリット

タブレット教材のメリット
  • 付録や本誌が増えず場所を取らない
  • 自動丸付けがある
  • 間違えても解き直しでカバー出来る
  • ゲームやメディアに慣れているとハマりやすい
  • 圧倒的に問題量が多い
  • 習い事や遊びのスキマ時間に出来る

 

タブレット教材のデメリット
  • 目や姿勢が悪くなる可能性がある
  • 文字を書くことに関しては紙に劣る
  • 途中退会すると本体代が発生することも

紙教材のメリットとデメリット

紙教材のメリット
  • ヒントや誘導が少ないので自分で解く力が付く
  • 学校と同じく紙に書く作業に慣れる
  • じっくりと取り組むことが出来る
  • 増えていく教材が「ここまで頑張った」の証になる
  • 親がサポートする時に見直しやすい

 

紙教材のデメリット
  • 一度解いたらおしまい
  • 付録や本誌が増えていく
  • 丸付けが大変

 

 

価格が安いのはポピー

ここでは価格を掘り下げていきます。

 

教科書の文章がそのまま掲載されているので、教科書と同じ文章で問題に取り組むことが出来ます。ただ、逆に考えると新しい文章に触れる機会が少なくなるという点もあります。

基礎力をしっかりつけたい人はポピー、もう少し応用力も付けたい人はスマイルゼミだね。

難易度が高いのはスマイルゼミ

両者を比べると難易度は若干スマイルゼミのほうが高いです。

他の通信教育の中で比較すると、スマイルゼミの難易度は中くらいでポピーは難易度が易しいですね。

スマイルゼミには標準コースと発展コースがあるので、難易度の中くらい〜難易度が少し高めのどちらも選ぶことが出来ます。

 

教科書準拠を重要視するならスマイルゼミ

 

対応科目が多いのはスマイルゼミ

スマイルゼミの対応科目
月刊ポピーの対応科目
  •  
  •  
  •  
  •  

スマイルゼミとポピーの学習内容と特徴

スマイルゼミの学習内容と特徴

月刊ポピーの学習内容と特徴

月間ポピーは45年以上に渡り愛されている通信教育です。

実は小中学校で使っているドリルや資料集を発行している「新学社」が編集しています。どこよりも授業に合わせての学習がしやすい作りになっています。

なので学校のテストの予行練習ができちゃいます。

「テストにポピーの問題が出たよ」という場面もあるので、本番も良い点が狙えるかもしれませんよね。

テストで良い点を取ると、その時だけでなく自信付くと「もっと出来るようになりたい」に繋がります。

 

わたし勉強ができるんだ!っていう成功体験、これって結構大事ですよ。

スマイルゼミと月刊結局どっちがおすすめなの?

ここまでそれぞれの特徴をお伝えしてきました。結局のところ、どっちが良いのか気になりますよね。

スマイルゼミとポピーは、2つの違いがハッキリしています。

ですので「お子さんがどんなタイプ」で「どんな風に勉強に取り組んでほしいのか」で選んでくださいね。

あなたのお子さんはどちらですか?

月刊ポピーがおすすめな子

\月間ポピーが合ってる子/

  • 学校と同じようなスタイルで勉強したい子
  • 紙ベースのほうが慣れている子
  • 勉強は苦手で量をこなすのは今は難しい子

\月間ポピーでこんな風になって欲しい/

  • 学校と同じ問題でテストもいい点を取って欲しい
  • お家学習の習慣をつけて欲しい

難易度としては同じく紙媒体のチャレンジと比べても、ポピーは易しいです。

難しければ良いというわけではなく、大事なのはお子さんに合っているかどうか。

コスト面は他の教材と比べても割安ですので、まずは試しに安い教材から試してみたい。そんな願いを叶えてくれるのがポピーですよ。

(ふきだし)45年も愛されている教材だから安心だね♪

スマイルゼミがオススメな子

\スマイルゼミが合ってる子/

  • 自分で黙々とできる子
  • シンプルな装飾の方が集中できる子
  • 両親が共働きなど忙しい家庭の子

\スマイルゼミでこんな風になって欲しい/

  • 英語に触れて好きになってほしい
  • 自分で学習する習慣をつけて欲しい
  • 応用力を付けてテストでもいい点取ってほしい

コスト面が問題なければスマイルゼミを選んでおけば間違いありません。

特にポピーにはない英語教材は「初めたときとは比べ物にならないくらい英語が上達した」と利用者の口コミが目立ちます。

英語はこれからどんどん大切になっていくし、言語は慣れが大事だから小学生の頃からしっかり身につけたいですもんね。

(ふきだし)タブレットで学習させたいなら選んで損はないですよ

もっとキャラクターが多くて遊び部分が多いほうが好みなら「チャレンジタッチ」がおすすめ(他の記事でタブレットの二大巨塔の徹底比較も詳しく書いています。)

↑このブロック入れると余計でしょうか。判断お願い致します(><)

 

お家時間が増えて自宅学習への注目度が高まっています。

このままで大丈夫なのかな…とお子さんの学習面を心配することが増えた、と私の周りでもチラホラ聞きます。

私もその一人、どの家庭も一緒なんですね。

どの教材も無料で資料請求が出来ますので、まずは色々取り寄せてみることをオススメします。

カラフルな資料を片手に、お子さんとどれがいいかな〜と悩むんで見てくださいね。

当サイトが、じっくりとお子さんの自宅学習について考えるきっかけになりますように。

  
このブログは「STEAM教育の学習帳」で検索するとすぐに出てきます。
スティームの学習帳」でもOK。
  

小学生の自宅学習に!

近年人気を集める習い事のプログラミング教室とロボット教室

2020年にプログラミング教育が小学校で必修化されたことで、子どもの習い事として「プログラミング教室」の人気が高まっています。

どのプログラミング言語を選ぶかではなく、プログラミングのベースとなる考え方や組み立て方を、遊びながら学べる根本的な学習ができるので、実際におすすめです。

特に人気なのがこちら↓

  • この記事を書いた人

AYAさん

-小学生の通信教育&自宅学習の教材
-, ,