おもちゃ&知育玩具のレンタル比較

【体験談あり】トイボックス解約方法!レンタル最低利用期間や返金について画像で解説

※当サイトは広告を利用しています。

トイボックス(TOYBOX)は、知育おもちゃを定額でレンタルできるサブスクリプション型サービス!

子どもの成長・発達に合わせて、おもちゃを変えられるのがメリットですが…。

トイボックスの解約方法、最低利用期間、返金、おもちゃの返却方法がわからなくて悩む女性

・いつ解約(退会)できるの?
・解約方法がややこしかったら嫌だな…
・無駄に1ヶ月利用更新されちゃったらどうしよう
・返金には対応してもらえる?

レンタルを始める前に不安はつきもの(;_;)!

実際にトイボックスを利用した私がスパッと解消してみせます。

どうぞご安心ください!

トイボックス解約手順1:LINEまたは公式サイトから「解約します」と伝える

トイボックスTOYBOX公式サイトの画像

解約の意思を伝えたい場合、

  1. LINEでメッセージを送る方法
  2. 公式サイトからお問合せメールを送る方法

2通りの方法があります。

トイボックスに既読されたかわかりますし、会話の流れを確認しやすいので、LINEの方がオススメです

公式サイトのお問合せページの場所は、以下の画像を参考にしてください(^^)

トイボックスを解約するときの問い合わせ方法

[jin_icon_arrowcircle color="#e9546b" size="18px"]LINEで退会メッセージを送る場合

まだトイボックスをLINEの友だちに追加していない場合は、公式サイトから登録できます。

トイボックスと連携できたら、「退会の手続きをお願いします」など解約を希望するメッセージを送りましょう。

[jin_icon_arrowcircle color="#e9546b" size="18px"]公式サイトの問い合わせフォームから退会メールを送る場合

公式サイトのお問合せページ→LINEの友だち追加画面の、さらに下へスクロールしたところにあります。

自分の名前とメールアドレスを入力したら、【メッセージ本文】の所に「退会の手続きをお願いします」など解約を希望する文章を送りましょう。

トイボックスへ退会を希望するメッセージを送る方法

たったこれだけです!カンタンですよね(^^)

トイボックスの利用を再開する場合の手続きについても聞いてみたところ、LINEでメッセージを送ればOKとのことでした。

今後、長期の実家帰省のときに依頼したり、兄弟が増えてまた利用する機会があるかもしれません。

LINEで気軽に再開の希望を伝えられるのはうれしいですよね!

最低利用期間は2ヶ月

トイボックスの最低利用期間は2ヶ月

最低利用期間は2ヶ月となります。

トイボックスでは、注文して決済完了した日が、利用開始日となり、毎月の課金が発生する基準の日(課金日)となります

たとえば、6月26日に注文した場合、課金日は毎月26日に設定されます。

次月の更新は7月26日となります。

最低利用期間は2ヶ月なので、解約できるのは早くて8月26日になります。

課金日は人によって異なるので、あなたが初めて注文したときにトイボックスから届く注文内容メールを確認しましょう

解約を申請するとおもちゃが交換できなくなる

トイボックス解約申請したあとはおもちゃの交換ができない

解約の申請をした後は、おもちゃの交換ができなくなります

たとえ解約までに期間の余裕があり、おもちゃの交換可能日をまたいでいたとしても、交換できません!

「やっぱり利用を継続したい」と気持ちが変わった場合は、LINEで退会をキャンセルしなければなりません。

一括払いの場合は残りの月数に応じて返金あり

トイボックスを解約したときの返金について

日割り計算による未利用分の返金には対応していません

また、最低利用期間より早めにおもちゃを返却しても、利用料金は返金されないのでご注意くださいね。

6ヶ月または1年一括支払いをした場合は、残りの月数に応じて返金があります

ただし、振込手数料および解約事務手数料の500円を差し引かれた残りの返金となるので、途中解約は…。

まずはお試しで始めたい場合は、通常の毎月支払いでスタートすることをオススメします!

トイボックス解約手順2:おもちゃの返却準備

トイボックスのおもちゃ返却方法

解約の申請ができたら、いよいよおもちゃとお別れの時間です。

おもちゃの返却準備をする際に、気をつけておくべきことを解説します。

子どもと一緒におもちゃとサヨナラしよう

トイボックスでレンタルしたおもちゃと最後のお別れをする子ども

\2ヶ月間 ありがとう!/

お家でいっぱい遊んだおもちゃ達と、最後のお別れとなります。

ぜひお子さんと一緒に、2ヶ月間の思い出を振り返りながら、おもちゃのおそうじをしてあげてください!

子どもの物を大切にあつかう気持ちを育むのはもちろん、子ども自身にとっても、おもちゃとサヨナラする心の準備をすることができます。

0歳児だと、きれいに拭いた直後におもちゃを奪われ、ヨダレでだらだらにされるので、なかなか難しいのですが(^o^)

「おもちゃとサヨナラだよ~」と箱にしまうのを見せて、あとで夜中にこっそり掃除しました。

おもちゃの送り忘れに気をつけながら袋に詰める

トイボックスでレンタルしたおもちゃを袋に梱包

とくに気をつけたいのがおもちゃの部品の送り忘れです。

おもちゃによって、小さな部品が複数あったりするので、数が足りているか必ず確認しましょう。

もしおもちゃが一部足りない、紛失したということになれば、おもちゃ丸ごと買取となります。

「明日には郵送しなきゃいけないのに、部品が1つ見つからない…」となると、かなり焦ります(^o^)

普段のお片付けのときから、数が足りているかも気にしておくと良いですね。

うちはほぼ毎日、子どもとハイハイしながら「ボールどこいったー!」と探しまくってました。

段ボール箱におもちゃと緩衝材をつめて梱包する

トイボックスから届いたおもちゃの写真

おもちゃが届いたときの段ボール箱と緩衝材を、返却にも利用できます。

もし、まちがって「トイボックスの段ボール箱、捨てちゃった(*_*;)」という場合も大丈夫!

同じサイズであれば、他の段ボール箱でもOKです。

返却のための着払い伝票をトイボックスが同封してくれていますので、ペタッと貼ります。

伝票にはあらかじめ送り先住所など印字されているので、記入することはありません。

トイボックス解約手順3:郵便局に集荷を依頼する

トイボックスからレンタルしたおもちゃを郵送または集荷で返却する

おもちゃを梱包し終えたら、あとは送るだけ!

郵便局に持ち込むか、自宅へ集荷を依頼しましょう。

郵送手続きのときに、箱の中身の説明をくわしく求められる場合もあるので、トイボックスから届くおもちゃ解説シート(おもちゃの一覧表)を手元に持っておくと便利ですよ。

返却期限は自分の課金日の3営業日前まで

トイボックスを解約するときのおもちゃの返却期限

ここ!ものすごく大事ですよ!

自分の課金日の3営業日前までに、トイボックスへおもちゃが到着するように返却しなければなりません

間に合わなかった場合は、さらに1ヶ月分利用が更新されてしまいます!

日本郵便公式サイトでお届け日数の目安を知ることができます。

あて先となるトイボックスの郵便番号は〒7870004。あなたの住んでいるところから郵送にかかる日数の検索にご利用くださいね!

あくまで目安ですので、実際に送るときは、余裕をもって郵送しましょう^^;

私の場合、最後に利用する月におもちゃで遊んだのは実質2週間ほどでした。

最短で解約すると、おもちゃで遊べるのは実質1ヶ月~1ヶ月半

トイボックスを実際に利用した私の感想を口コミします!

トイボックスを実際に利用し退会した感想を口コミします

退会申請するとき、最後にお礼の気持ちもこめてメッセージをお送りしたのですが、それに対するトイボックスからの返信が非常に丁寧。

本当に、最後の最後まで気持ちよくサービスを利用させていただきました(*^^*)

トイボックスを解約したときの実際のやり取りを口コミします

定期サービスを解約するとなると、「お得な割引情報がある」と長々と引き止められたり、他のコースの利用を勧められたりすることもありますよね。

トイボックスとの解約手続きでは、ユーザーの意思を第一に尊重してくれているという姿勢が伝わってきました。

新型コロナの流行で外出が制限される中、「今日はどんな遊びをしようかな?」と毎日ワクワク過ごせたのは、トイボックスさんのおもちゃのおかげでした。

昨日と同じ遊びをするのか、違った一面も見せてくれるのか、毎日の子どもの変化を観察するのが楽しみになりました。

トイボックスから初めて届いたおもちゃと、0歳児がパワフルに遊ぶ写真・動画を、トイボックスの口コミ記事でレビューしていますので、ぜひご欄くださいね!

まとめ:シンプルな解約方法がユーザーに優しい

トイボックスを解約するための手順と、注意すべき点について解説しました。

解約手順をかんたんにまとめると、以下のような流れになります。

  1. トイボックスへ「退会したい」と連絡する
  2. 返却するおもちゃを段ボール箱にしまう
  3. ゆうパックで郵送する

最も重要な点はただひとつ!自分の課金日までにおもちゃを確実に返却することです。

個人に対するサポートの手厚さがトイボックスの素敵なところ(*^^*)

実際に利用した私も、自信をもって勧められるサービスです。

\0歳児に届いたおもちゃ、見てみる?/

https://bokuno-ojisan.jp/robo/infant-educational-toys/toybox-review-0years/

 

 

  
このブログは「STEAM教育の学習帳」で検索するとすぐに出てきます。
スティームの学習帳」でもOK。
  

  • この記事を書いた人

輝子さん

おもちゃレンタルの利用は、息子が0歳のときに「トイサブ」と「トイボックス」の2社をお試し的に借りてみたのがきっかけ。他にも、2週間ほど実家に帰省するときに「ナイスベビー」からジャングルジムを単発レンタルするなどもしています。詳しくは記事をどうぞ!

-おもちゃ&知育玩具のレンタル比較