2020年から導入された小学校のプログラミング教育必修化はニュースなどで聞いたことがあるでしょうか。小さなお子様がいるパパママの皆様は小学生が習うプログラミング教育とはどんな内容なのか把握されている人もまだまだ少ないと思い、ITなんてさっぱり分からないという方にも分かるように簡単に把握しておきたい人向けに調べてみました。
プログラミングとは?
プログラミングとはプログラムを書くこと
コンピュータープログラミング(英語: Computer Programming)とは、ある特定のコンピューティングの結果を得ることを目的として、実行可能なコンピュータープログラムを設計・構築するプロセスのことである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Wikipediaではだいぶ分かりづらい説明が記載されておりますが、素人でも分かるように説明をするとプログラミングとはコンピューターへ対してこう動いて!と指示を出すプログラムを書くことです。
プログラムとは人間が機械に教える言葉
そもそもプログラムって何?と疑問に思う人もいると思うので身近な例をあげて説明をします。
結婚披露宴や学校の運動会、発表会、卒業式などイベントでプログラムって見たこと聞いたことありませんか?どんな内容が書かれているのかというとそのイベントでやることが順番に書かれていますね。つまり、どんなことをどんな順番でするのかを書いたものがプログラムなのです。運動会のプログラムでいうとプログラムを作るのは先生で、プログラムに沿って動くのは生徒です。
もうひとつ別の例を挙げると、自宅でテレビをつけるときに電源ボタンを押しますね。その電源ボタンが押されたときにテレビに電源をつけてねと教えることです。チャンネルを変える時も「8」のボタンを押したらフジテレビのチャンネルをつけてねという指示を出すことです。この場合、プログラムを作るのは人間で、プログラムに沿って動くのは機械です。
プログラミングで出来ること
小学生から学ぶプログラミングの内容は一度置いておいて、ここでは一般的にプログラミングで何ができるのかをまずは把握しておきましょう。機械で動いているものはほぼプログラミングで出来ていると言っても良いほどたくさんありますが、一般的にプログラミングでできることを挙げていきます。
- 電子機器制御
- ホームページ制作
- ゲーム開発
- アプリ開発
- システム開発
- ロボット開発
もっと具体的に知りたい方はこちらの記事で紹介しています。