未分類

【意味ない】キュレオで学ぶのは無駄、やめとけという噂はホント?|通ってみてわかった良さを解説

※当サイトは広告を利用しています。

[jinr_fukidashi1]
  • キュレオってプログラミング教室って意味ないの?
  • 意味ないなら学ばないほうがいい?
  • キュレオで学ぶ意味があれば知りたい
[/jinr_fukidashi1]

プログラミング教室の中でも人気があって利用者も多いキュレオ

しかし、キュレオについて調べてみると、利用した方の「意味ない」「無駄だった」というようなネガティブな意見が気になります。

本記事では実際にキュレオを利用してみたレビューしていきます。

キュレオが本当に意味がないのか、それともやったほうが良いのか、わかりやすく紹介していきます。

  • キュレオで学んでできるようになったこと
  • キュレオが意味ないと言われる理由
  • メリット・デメリット
  • キュレオの特徴や他教室との比較

この記事を読むことでキュレオで学ぶ良さがわかります。

結論を言ってしまうと、キュレオでの学習は子どもの成長に効果ありです。

むしろ他のプログラミング教室と比較しても一番おすすめできる教室です。

[jinr_fukidashi10]

いろんな意見はありますが、キュレオはおすすめできる教室です。

[/jinr_fukidashi10]

キュレオってどんな教室?

キュレオ
総合評価4.5[sbd_rate 4.5]
対象年齢小1~高3
教室の種類スクラッチ
コード
パソコン
初期費用無料
月謝¥9,900
学び方通学
総合評価対象年齢教室の種類
4.5
[sbd_rate 4.5]
小1~高3スクラッチ
コード
パソコン
初期費用月謝学び方
無料¥9,900通学
おすすめポイント
  • 料金が安くて通いやすい
  • 教室数No.1
  • 子供に合わせた個別指導
  • オリジナルの学習システム

キュレオは当サイトで紹介している中でも一番おすすめなスクラッチプログラミング教室です。

プログラミング教室の中で教室数が一番多いため、近くに教室があって通学しやすく、送り迎えが楽になります。

初期費用、月謝ともに安く利用しやすいのもメリットです。

学習内容もオリジナルの学習教材「QUREO キュレオ」は、学習用のプログラミング言語から始めて本格的なプログラミングまでステップアップできます。

キュレオ 詳細・口コミを見る

[jinr_fukidashi10]

キュレオは教室数No.1で料金もかなり安い人気のプログラミング教室です。

[/jinr_fukidashi10]

目次に戻る

キュレオは意味ない?

[jinr_fukidashi6]

結論から言うとしっかり効果があります!

[/jinr_fukidashi6]

我が家では1年以上キュレオで学んでおり、子どもの成長を実感しています。

キュレオに1年通った効果
  • 簡単なゲームが作れるようになった
  • 正しい指でタイピングができるようになった
  • 考え方が論理的になった

なので、キュレオは間違いなく意味がある習い事でした。

また、将来的には本格的なプログラミングにも移行できるようになってるようでこれから先も楽しみです。

[jinr_fukidashi8]

子どもの変化があると嬉しいですね。

[/jinr_fukidashi8]

簡単なゲームが作れるようになった

キュレオで学び始めた最初の頃は、学習ソフトの指示する通りにプログラムを作るだけで少しつまらなさそうにしていました。

でも、プログラミング学習を続けて半年くらいしたころ、急に「こんなゲーム作った」喜んで話してきてくれました

実際にプレイしてみると左右に進んでジャンプするだけの単純で簡単なゲームでした。

でも、

  • 操作方法を決めて
  • ステージを作り
  • ゴールを設定する

これらができるようになったと思うと、成長を感じました。

プログラミングを始める前と比べて想像力がアップしたようです。

[jinr_fukidashi2]

教室に通い始めて、いつの間にかできることが増えていました。

[/jinr_fukidashi2]

タイピングも正しい指できるようになった

学習ソフトのQUREOにはタイピング練習ができる機能もできます。

通っている教室では、授業の最初に10分間タイピング練習の時間を取るようになっています。

正しいキーボードの扱い方をわかりやすく説明してくれるので、最初は遅くても着実に早くなっていくのが楽しそうでした。

10分という時間ですが集中して文字を入力し、他の友達とも時には競いながら練習するのは、すごく効果的だったみたいです。

[jinr_fukidashi5]

家でもタイピングの練習したいって言うくらい楽しかったみたいです。

[/jinr_fukidashi5]

いろいろとタイピングゲームをやってみて面白かったものは↓↓のページにまとめました!

>>【おすすめ6選】無料で面白いタイピングゲーム一覧

考え方が論理的になった

プログラミング学習を始めてしばらくした頃に、お手伝いや学校の準備などがスムーズにできていることに気が付きました。

「最近、時間に余裕があるみたいだね」と聞いてみたところ、「やることの順番を決めたら早くできるようになった」といってくれました。

そこから「プログラミングではやることを全部考えて正しく並べないとうまくいかないんだよ!」と熱心に説明してくれました。

そのころはプログラミング学習の効果が出ることをまだ期待してなかったので、早くに効果が見られて良かったです。

[jinr_fukidashi2]

急に大人びた話し方で嬉しそうに語る子どもを見ていると嬉しいですね。

[/jinr_fukidashi2]

目次に戻る

プログラミング教育で身につく力

プログラミングで身につく力
  • プログラミング的思考ができるようになる
  • 情報活用がうまくなる
  • 質問力が身につく
  • 計画性が身に付く
  • 発想力が育つ
  • イメージを表現できるようになる

キュレオで学んで身につけた力は実は学校で学ぶ教科の学習にもプラスになります。

実際に学力が上がったという統計もあります。

[jinr_fukidashi7]

ちゃんと統計で出ているくらい成長してくれるんだね。

[/jinr_fukidashi7]

その理由としては、プログラミング的思考が身につくと読解力もアップするからです。

読解力がアップするといろんな問題で何を問われているかが正しく理解できます。

[jinr_fukidashi4]

プログラミングを学ぶと、頭の使い方がうまくなると言われていますね。

[/jinr_fukidashi4]

なので、キュレオで学ぶ意味がないことはありません。

大学の入試でも役に立つ

大学の共通テストでプログラミングの内容を含む「情報」という教科が2025年から追加されることになりました。

[jinr_fukidashi3]

知ってる!小学校は2020年から必修になったよね。

[/jinr_fukidashi3]

2025年以降に共通テストを受ける子は先にプログラミングを学んでおけば予習ができます

プログラミングは大学入試までにいずれ学ばなければいけません。

子どものうちにロボット教室を学んでおくことで、大学入試の勉強の時間に余裕を持たせられます。

そういった活用方法もあるので、キュレオでの学習は無駄になりません。

[jinr_fukidashi2]

大学入試で必ず勉強するなら、やっておいて損はないですね。

[/jinr_fukidashi2]

将来の選択肢が増える

キュレオを利用してプログラミングやITへの知識が深まると、将来、IT系の職業につく可能性が上がります

[jinr_fukidashi7]

IT系の仕事につくと何が良いの?

[/jinr_fukidashi7]

IT系の職業はこれからもどんどん増えていき、重要性が多くなっていきます。

でも、IT系の仕事が増える一方で働く人の数はどんどん減っていっていきます。

そんな状況でITの知識がある人は貴重で、より良い条件で働けること間違いなしです。

[jinr_fukidashi10]

IT系の仕事は条件が良くて高収入なので魅力的です。

[/jinr_fukidashi10]

明るい未来の可能性を広げられるキュレオでの学びは、やってみる価値は十分にあります。

もし学んでみて合わなかったとしても、やってみたことに意味がないことはないでしょう。

目次に戻る

なぜキュレオが意味ないと言われるのか?

キュレオが意味ないと言われる理由
  • 効果を実感しにくい
  • 遊んでいるようにしか見えない
  • 本格的なプログラミングはすぐ出来ない
  • 教室の先生があまり教えてくれない
  • 料金が高くて効果に対する期待が大きい

キュレオについて調べてみると、こういったネガティブな意見がいくつも見つかります。

見ているとキュレオは利用しないほうが良いのでは?と思うかもしれません。

[jinr_fukidashi1 type="d--fukidashi-chat"]

こういう意見を見だすと不安になりますよね。

[/jinr_fukidashi1]

なぜこういった意見が出てくるのか、その理由について深堀りしてみましょう。

効果を実感しにくい

実際にやってみたことがある方の意見の中で効果が実感できないという意見が一番多いです。

[jinr_fukidashi7]

効果が実感できないってことは効果がないってこと?

[/jinr_fukidashi7]

こういった意見が多い理由はプログラミングで身につく力が非認知能力だからという点にあります。

非認知能力って何?と思う方がほとんどでしょう。

非認知能力とは?
  • 認知能力:学校の成績のように数字で表せる
  • 非認知能力:数字で表せない能力を広く示す言葉

数字で伸びているのがわかりやすく見られたら、キュレオをやってみてよかったと思えますよね。

でも、子どもの能力が伸びているかわかりにくいと、効果がないと思うのも仕方ないのかもしれません。

心配しなくても長く続けていけば、子どもは確実に成長してくれます。

作ってみたゲームの数やタイピングの速さなど、わかりやすいところから効果を感じてください!

[jinr_fukidashi4]

目で見える成果はでないので、子どもの成長は肌で感じてください。

[/jinr_fukidashi4]

遊んでいるようにしか見えない

キュレオはオリジナル学習ソフトのQUREOを使います。

このQUREOはゲームで遊んでいるように楽しみながら学べるようにできています。

[jinr_fukidashi5]

見方によっては遊んでいるだけに見えるかもしれないですね。

[/jinr_fukidashi5]

遊んでいるように見えても、子どもは遊びから学んでいきます。

遊びからステップアップするには、子どもの成長も必要なため時間もかかります。

キュレオで成長を実感できる前に辞めてしまう人も多く、無駄だったと感じてしまうのでしょう。

[jinr_fukidashi6]

遊びから学びに変わる前に辞めてしまうと効果は感じられないですね。

[/jinr_fukidashi6]

本格的なプログラミングはすぐ出来ない

子どものプログラミング学習では、プログラミングの考え方を学ぶことが目的となっています。

いきなりプログラミング言語を使ってパソコンでコードを書けると勘違いされている方も多いです。

[jinr_fukidashi7]

プログラミングの教室なのにプログラミングをやらないの?

[/jinr_fukidashi7]

本格的なプログラミングができるのは何年も先の話です。

すぐにプログラミングができなくてやめてしまう方が、意味なかったと感じるのも仕方ないかもしれません。

[jinr_fukidashi4]

始める前にどんなことを学ぶのかよく調べておきたいですね。

[/jinr_fukidashi4]

教室の先生があまり教えてくれない

キュレオでは思っているより先生が教えてくれないこともよくあります。

なんで教室なのに教えてくれないの?と言いたくなりますが、これには2つの理由があります。

先生が教えてくれない理由
  • 教室の教育方針
  • 授業をする人数の関係

それぞれの理由がなぜ教えてくれないということに繋がるのかを詳しく見てみましょう。

教えてくれない理由①:教室の教育方針

プログラミング学習ではわからないことをすぐ聞くと、学習の効果が少なくなります。

そのため、わからないこともすぐには教えず工夫して考えて成長することを教育方針としているところが多いです。

[jinr_fukidashi7]

言われたことだけするのは成長しないわよね。

[/jinr_fukidashi7]

教えてくれない理由②:授業をする人数の関係

キュレオでは基本的には個別指導ですが、一人の先生が数人を見ていることもよくあります。

1回の授業が60分で生徒が4人いたら1人の子どもに教えられるのは10分ちょっとになってしまいます。

個別指導の教室でも教えてもらえる時間が短いこともよくあります。

[jinr_fukidashi4]

先生が何人の生徒を教えるかで、一人あたりの教えてくれる時間がかわりますね。

[/jinr_fukidashi4]

料金が高くて効果に対する期待が大きい

キュレオは1ヶ月の料金が¥9,900とプログラミング教室の中では安めです。

ですが、プログラミング教室自体は一般的な習い事と比べて費用は高めです。

[jinr_fukidashi8]

どれくらい料金が高いのか、気になるところね。

[/jinr_fukidashi8]

まずは習い事の料金相場を見てみましょう。

習い事費用相場
ロボットプログラミング¥6,000~¥30,000
水泳¥4,000~¥8,000
音楽¥5,000~¥10,000
学習塾¥9,000~¥20,000
通信教育¥2,000~¥6,000
野球、サッカー
バスケなど
¥2,000~¥8,000
英語・英会話¥5,000~¥10,000
体操¥4,000~¥10,000
習字・書道¥3,000~¥5,000
そろばん¥4,000~¥12,000
ダンス¥6,000~¥10,000
空手、柔道
剣道など
¥2,000~¥6,000
プログラミング パソコン¥4,000~¥15,000
バレエ¥8,000〜¥15,000
絵画、アート¥5,000~¥10,000
ボルダリング¥3,000~¥7,000

習い事にお金をかける親としてはそれだけ費用をかけた分、子どもに大きな成長を期待してしまうのもわかります。

[jinr_fukidashi7]

お金がかかる分、学んだ成果はほしいですよね。

[/jinr_fukidashi7]

でも、できるようになったのは簡単なゲーム作りとタイピングだけ、、、

「これが将来の何に役に立つのかな?」そんなふうに思ってしまうと意味なかったと言いたくなる気持ちもわかります。

[jinr_fukidashi10]

キュレオのプログラミング学習はちゃんと子どもの成長に効果的。
辞めずに続けてほしいですね。

[/jinr_fukidashi10]

目次に戻る

キュレオで学ぶメリット、デメリット

実際にキュレオでプログラミングを学んでみて、他の教室と比べてもメリットが大きいと感じています。

でも、全くデメリットがないわけでもないため、全員にぴったり合うわけではないです。

キュレオを利用してみて感じた、メリット・デメリットをよく見てから教室を選んでいきましょう。

[jinr_fukidashi7]

誰にでも合う教室はないってことなのね。

[/jinr_fukidashi7]

プログラミング教育のメリット・デメリットが知りたい方はこちらの記事を御覧ください。

>>子どものプログラミング教育の6つのメリットと3つのデメリット

[jinr_fukidashi4]

プログラミング学習全般のメリット・デメリットはこちらのリンクの記事をどうぞ。

[/jinr_fukidashi4]

メリット

【QUREO キュレオ】料金・口コミ|教室数No.1の自宅でも学べるプログラミング教室
  • 価格の安さ
  • 教室数が多く通いやすい
  • 大手のプログラミング教室ならではの学習システム
  • 学習サポートの安心感が抜群

QUREO キュレオの一番のメリットはその学習費用の安さにあります。

大手の学習塾が運営していることもあり、しっかりとした学習システムと教室があることで低価格で安定した学習ができます。

教室数もプログラミング教室の中で一番多いため、通える範囲に教室が見つかることもメリットと言えます。

[jinr_fukidashi4]

キュレオはプログラミング教育の中でも大手。
他の教室と比べてもメリットはたくさんです。

[/jinr_fukidashi4]

デメリット

【QUREO キュレオ】料金・口コミ|教室数No.1の自宅でも学べるプログラミング教室
  • 通学が必要
  • ロボットを使った授業はない

授業内容は専用の教材QUREO(キュレオ)を使ってパソコンやタブレットに向かってずっと操作するだけです。

実際にブロックやロボットなどを組み立てることがないので、机上のお勉強になりがちです。

新しいものを作り出す創意工夫は生まれにくい環境だと思います。

[jinr_fukidashi4]

キュレオはとにかくプログラミングを集中して学ぶ教室。
ロボット作りなどはできません。

[/jinr_fukidashi4]

目次に戻る

キュレオでの学習方法

プログラミング教材QUREO(キュレオ)の特徴
  • ゲームを自分で作って学ぶ
  • マウスで簡単操作
  • 魅力的な多数のキャラクター
  • レベルアップシステムで成長が自分でわかる
  • メダル、ダイヤ集めなどもっとやりたくなる工夫もたくさん
  • 教材とは思えない本格的なストーリー

サイバーエージェントが独自に開発した小学生向けプログラミング教材QUREO(キュレオ)という教材を使って学習します。

[jinr_fukidashi2]

スクラッチという学習用のプログラミング言語がベースとなっています。

[/jinr_fukidashi2]

サイバーエージェントはたくさんのゲームも作っている会社で、このキュレオという教材もゲームを楽しむように学習を進められます。

学習の楽しさは間違いありませんが、内容もプログラミング検定に沿ったものとなっていて、しっかりとしたプログラミング学習となっています。

[jinr_simple_iconbox1]

プログラミング検定もQUREO キュレオで受けられます。

[/jinr_simple_iconbox1]

詳しい教材の情報はこちら

学習できる課題の数は420種類

キュレオでは初心者でも簡単にできる課題から始まります。

課題をクリアしていくと最終的には本格的にプログラムのコードをかけるまで成長できるでしょう。

課題の数は全部で420種類もあり、子どもの学習スピードに合わせて好きなペースで学習できます。

[jinr_fukidashi10]

課題が細かく分かれてるから、自分で決めたペースで学びやすいです。

[/jinr_fukidashi10]

学習の進み具合を簡単に見られる

キュレオでは気になるゲームを作って学習していく中でつまづいたポイントをわかりやすくまとめてくれる成績判定システムがあります。

子どもの得意、苦手がひと目でわかるので、苦手なところの対策もしやすくなっています。

[jinr_fukidashi4]

学習状況がすぐわかるとどれくらい成長したかもわかりやすくていいですね。

[/jinr_fukidashi4]

キュレオとスクラッチの違い

QUREO(キュレオ)とスクラッチの違いはカリキュラムの有無になります。

オリジナル教材QUREO(キュレオ)で使うプログラミング言語はスクラッチをベースに作られており、基本的な内容はほぼ同じです。

しかし、スクラッチはカリキュラムは用意されていません。

QUREO(キュレオ)では、学ぶべき項目を体系立てて学べるようにカリキュラムを用意されているところが良いポイントです。

キュレオとスクラッチの違いを詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。

>>【まとめて比較】キュレオとスクラッチの違い|選ぶならどっちがおすすめ?

[jinr_fukidashi4]

キュレオはスクラッチを使ってどう学ぶと良いかがわかるカリキュラムもセットになった学習システムです。

[/jinr_fukidashi4]

キュレオにはタイピング練習ソフトもある

キュレオの学習システムQUREO(キュレオ)にはプログラミング学習だけでなく、タイピング練習もできます。

パソコンを使うのが始めての子どもでもレベル別にタイピングが練習できるようになっています。

タイピングに重要な「速さ」と「正確さ」に対して採点してくれるので、目指す目標も見つけやすいです。

[jinr_fukidashi2]

タイピングはパソコンを使うなら早くなっておきたいですね

[/jinr_fukidashi2]

目次に戻る

プログラミング学習を始めるときの注意点

プログラミング学習の注意点
  • お金の負担は大きい
  • イメージするプログラミングとは違う
  • すぐに効果は出ない
  • 合う合わないはある

プログラミング教育は小学校で必修になってから、習い事として人気が上がっています。

でも、一般的なプログラミングとプログラミング教育のイメージの違いがあります。

いざ始めてみて思っていたのと違ったとならないためにも、知っておくべきことを見ておきましょう。

[jinr_fukidashi10]

プログラミング教育のことをよく知ってから始めましょう。

[/jinr_fukidashi10]

お金の負担は大きい

どの習い事でも言えますが、習い事を始めると毎月の支払いが家計の負担になります。

しかも、習い事の中でもプログラミング教室は費用が高い方に入ります。

家計への影響は大きいです。

でも、短期間でやめてしまうと学習の効果が少ないため、短期間で辞めるのであればおすすめはできません。

これからプログラミング教育を始める方は、毎月のお金の負担はよく調べておきましょう。

[jinr_fukidashi1]

料金が高めで続けないといけないのはちょっと勇気がいるね。

[/jinr_fukidashi1]

イメージするプログラミングとは違う

一般的にプログラミングというと、パソコンを使って難しいコードを書くイメージする方が多いでしょう。

でも、子どものプログラミング教育ではコードを書けるようになるには早くても数年はかかります。

[jinr_fukidashi7]

プログラミングができるまで何年もかかるの!?

[/jinr_fukidashi7]

プログラミング教育はプログラミング的な考え方が役立つから小学校で必修となりました。

あくまでも考え方を身につけるところまでが学校で学ぶ範囲です。

もちろんプログラミング教育を続けて本格的にプログラマーになる子どももいます。

でもそれはごく一部の子どもで、スポーツを習ってプロのスポーツ選手になるのと同じようなものです。

[jinr_fukidashi4]

プログラミング教育と本格的なプログラミングは、やってることがかなり違ってきます。

[/jinr_fukidashi4]

すぐに効果は出ない

プログラミング教育はすぐに効果が出るような学習ではありません

プログラミング教育で身につけるのは論理的な考え方や想像力などで、成果がわかりにくいのは仕方がないものです。

タイピングや簡単なゲームづくりなら数ヶ月で上達するのがすぐわかるのでわかりやすいです。

すぐわかる成長を実感しながらじっくり見守るとよいでしょう。

[jinr_fukidashi3]

いつの間にかいろんなことができるようになってるかもね。

[/jinr_fukidashi3]

合う合わないはある

どんな習い事でも実際にやってみて合わなかったということは起こります。

子どもの興味が成長するにつれてすぐ移り変わっていくこともありますし、教室との相性が良くないということもあります。

[jinr_fukidashi7]

やっぱり始めてみて違うなーと感じることもありますよね。

[/jinr_fukidashi7]

プログラミング教室としてはキュレオがおすすめなのは間違いありません。

でも、子どもが行きたくなさそうにしていたら、続けるべきか教室を変えてみるべきかよく話し合って決めていきましょう。

[jinr_fukidashi2]

子どもが行きたくなさそうにしていたら話を聞いてみてください。

[/jinr_fukidashi2]

目次に戻る

キュレオと他の教室の比較

キュレオは当サイトで一番おすすめなプログラミング教室です。

他にも良いプログラミング教室もあるので、より詳しく知っておきたい方のために比較表を作ってみました。

[jinr_fukidashi10]

いろんな項目で比べてみました。

[/jinr_fukidashi10]

これら3つのプログラミング教室の中で選ぶなら、次の2つがおすすめです。

  • 通学して学びたい方はキュレオ
  • 料金を抑えたい方はデジタネ
[jinr_fukidashi7]

スクラッチで学ぶ教室ならこのどちらかにすればいいのね。

[/jinr_fukidashi7]

キュレオの学習は意味がある!

キュレオはネットで情報を調べる、意味ないとか無駄などといった意見も見られます。

ですが、キュレオに実際に通ってみた感想としては間違いなく良い効果があります

[jinr_fukidashi3]

キュレオが人気なのは効果があるからだね。

[/jinr_fukidashi3]

子どもの将来に役立つ総合的な力が身につくプログラミング教育ですが、

  • 効果が分かりづらい
  • 効果が出るまで時間がかかる

などのデメリットもあります。

ネガティブな口コミを見ると不安になる気持ちもよくわかります。

ですが、キュレオを利用した方の多くの口コミは良いものばかりです。

まずは無料体験に行ってみて相談し、子どもの反応を見て見るのが良いでしょう。

[jinr_fukidashi10]

不安に思うこともありますが、やってみて考えることが重要です。

[/jinr_fukidashi10]

  
このブログは「STEAM教育の学習帳」で検索するとすぐに出てきます。
スティームの学習帳」でもOK。
  

小学生の自宅学習に!

近年人気を集める習い事のプログラミング教室とロボット教室

2020年にプログラミング教育が小学校で必修化されたことで、子どもの習い事として「プログラミング教室」の人気が高まっています。

どのプログラミング言語を選ぶかではなく、プログラミングのベースとなる考え方や組み立て方を、遊びながら学べる根本的な学習ができるので、実際におすすめです。

特に人気なのがこちら↓

  • この記事を書いた人

playprogram

-未分類