気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
- マイラボの詳しい情報が知りたい
- 利用することでどんな力が身につくの?
- どんなメリット・デメリットがあるの?
- マイラボの口コミが聞きたい!
マイラボはゲームやロボットなどのテクノロジーを活用して自分の考えを形にする面白さを体感するプログラミング教室です。
マイラボでは、クリエイティブ・ラーニング理論に基づくカリキュラムが準備されており、失敗を恐れず何度でも挑戦する力が身につきます。
マインクラフトやレゴブロックなど人気の教材を使用し、プログラミングを楽しみながら学び、最終的には世界規模のロボットコンテストに挑戦できる力を身につけられます。
この記事を読むことでマイラボ公式よりも詳しい情報や実際に利用された方の口コミを知ることができます。
- マイラボの詳しい情報
- 使用する教材と身につく力
- 利用するメリット・デメリット
- 実際に利用した方のリアルな口コミ
- 申し込みの手順
- マイラボによくある質問
マイラボが気になっている方はぜひ最後まで読んで参考にしてもらえると嬉しいです。
マイラボを詳しく見ていってみましょう
他のプログラミング教室もまとめて比較するならこちらの記事をどうぞ。
マイラボとは
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
- 子どもたちが熱中する教材
- クリエイティブ・ラーニング理論をベースにしたカリキュラム
- 体験を通してプログラミングを学べる
- 子どもの考えを尊重し、実現させる講師陣
おすすめポイント
- 子どもたちが熱中する教材
- クリエイティブ・ラーニング理論をベースにしたカリキュラム
- 体験を通してプログラミングを学べる
- 子どもの考えを尊重し、実現させる講師陣
マイラボはMinecraftやレゴブロックなど子どもが夢中になれる教材を使って学べるプログラミング教室です。
クリエイティブ・ラーニング理論という、アメリカのマサチューセッツ工科大学の教授が提唱した教育理論をもとにカリキュラムが作られています。
クリエイティブ・ラーニング理論で学ぶと失敗を恐れずに新しいことに挑戦する力が身につき、自ら主体的に行動できるように成長します。
言葉での説明よりも実際に手を動かし、体験を通して学ぶことを大切しています。
マイラボに通う子どもたちは、分からないことは講師に質問するより自分の手を動かして確かめる習慣が身につきます。
講師の方は、子どものやりたいを実現できるように、数十時間に及ぶ研修を受けられるそうです。
教室はどこにある?
マイラボは東京都に1校のみ教室を展開しています。東京中目黒駅から徒歩3分の場所にあり、立地条件としては通いやすい場所にあります。
また、オンライン授業にも対応しているので、全国各地のどのご家庭でも入会可能です。
教室が1校のみなのは残念ですが、ZOOMを使用できる環境があれば、どのご家庭でも授業を受けられます。
オンライン対応のプログラミング教室もまとめて比較するならこちらの記事をどうぞ
運営会社はどんな会社?
マイラボを運営している株式会社明光ネットワークジャパンは、個別指導で有名な明光義塾を全国展開している企業です。
「教育・文化事業への貢献を通じて人づくりを目指す」、「フランチャイズノウハウの開発・普及を通じて自己実現を支援する」という2つの経営理念を掲げています。
マイラボの料金
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
項目 | 料金 |
---|---|
入会費 | 教室:¥24,200 オンライン:無料 |
教材費 | ロボット・プログラミングコース ロボコンチャレンジコース レゴブロック:¥61,050(2年目に購入) ※初年度のみ無料レンタル 上記コース以外は無料 |
教室維持費 | ¥3,630/月 ※オンライン授業は不要 |
教室コースの月謝一覧
教室コース | 対象年齢 |
---|---|
Minecraft動画クリエイター講座 | ¥17,600 |
Minecraftチームビルディング講座 | ¥17,600 |
エレメンタリーコース | ¥18,150 |
ロボット・プログラミングコース | ¥24,200 |
ゲーム・プログラミングコース | ¥24,200 |
3Dゲーム・プログラミングコース | ¥30,250 |
ロボコンチャレンジコース | ¥24,200 |
オンラインコースの月謝一覧
オンラインコース | 対象年齢 |
---|---|
ゲーム・プログラミングコース | ¥17,820 |
3Dゲーム・プログラミングコース | ¥24,200 |
入会金、月謝ともに一般的なプログラミング教室の相場より高めの料金設定になっています。
しかし、授業回数は月3~4回と多く、料金が高めでも学習時間を多く取りたい方におすすめのです。
ロボット・プログラミングコースやロボコンチャレンジコースで使用するレゴブロックは初年度のみ無料で使用できますが、
2年目以降は、レゴⓇエデュケーションSPIKEプライムを¥61,050で購入する必要があります。
オンライン授業であれば相場とほぼ同等の料金で、マイラボの授業を受けられます。
料金が安いプログラミング教室をまとめて比較するならこちらの記事をどうぞ
コースの種類、対象年齢
マイラボ教室
短期集中講座 (4ヵ月で修了するコース) | 対象年齢 |
---|---|
Minecraft動画 クリエイター講座 | 小3~小6 |
Minecraftチーム ビルディング講座 | 小3~小6 |
通年コース | 対象年齢 |
---|---|
エレメンタリーコース | 幼児~小1 |
ロボット・プログラミングコース | 小2~小6 |
ゲーム・プログラミングコース | 小2~小6 |
3Dゲーム・プログラミングコース | 小5~高1 |
ロボコンチャレンジコース | 小4~高1 |
マイラボオンライン
オンラインコース | 対象年齢 |
---|---|
ゲーム・プログラミングコース | 小2~中3 |
3Dゲーム・プログラミングコース | 小5~高3 |
ゲームとロボットを中心としたコースが、それぞれ低学年向けと高学年向けに準備されています。
マイラボで使う教材
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
Minecraft Java Editionは、PCやMacで遊べるゲームで、自由な世界で冒険や建築が楽しめます。ブロックを使って自分だけの世界を作り上げることができます。
また、友達とも一緒に遊べるので、想像力を存分に使って楽しく遊ぶことができるので、マイラボでは、協力プレイを通してチームメンバーと協力する力を育むことに活用しています。
Scratchは子供の学習用として作られたプログラミング言語で、難しいコードなどを書かなくても日本語で指示を書くことでプログラムを作れます。
操作方法も子どもが直感的に操作できるようにシンプルな作りになっており、簡単なゲームなどを作りながらプログラミングの基礎ができるようになります。
レゴが開発したプログラミング学習向けのブロック教材です。レゴブロックで遊ぶのが好きなお子さまにとっては、普段のブロック遊びの延長でプログラミングを楽しく学ぶことができます。
タブレットやパソコンを使わなくてもプログラミングの考え方を学ぶことができる幼稚園生・保育園生といった未就学の子ども向けのキットから、中学生・高校生まで使える高度なことができるキットまでさまざまな種類があります。
Unityとはゲームを作るために作られた、ゲームエンジンソフトウェアです。Unityではスマホゲームはもちろん、Nintendo Switchや、Oculus VRなど多くのプラットフォームに対応したゲームを作ることができるため、多くの企業がUnityでゲームを作成しています。
子どもに人気のあるマイクラやレゴなどの教材だけでなく、プロも使う開発環境で学べます。
身につく4つの力
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
マイラボで身につく力は以下の4つです。
クリエイティブ・ラーニング理論のをもとにした教育方法により、主体的に行動できるようになります。
プログラミングを通して、失敗するリスクを恐れずに何度も挑戦できるようになります。
子どもたちの創造力を豊かにできるよう数十時間の研修を経た講師陣が質の高い指導を行ってくれます。
一見「ずるい」、「え、それってアリ!?」と思わせるようなアドバイスを行うことも多く、枠にとらわれない視点で、子どもの感性を刺激し、創造性を育みます。
MYLABで学ぶ子どもたちは、一見難しそうな問題にぶつかると講師に質問するより先に、まず自分の手を動かして確かめる習慣が身につきます。
厳選された子どもたちが夢中になれる学習テーマにより、一生懸命作り上げた作品と講師が受け止め、自己肯定感を育みながら授業が進みます。
プログラミングを使った作品づくりの楽しさに気づいた子どもたちは、より良い作品を作るために試行錯誤するようになり、このプロセスを経て課題解決力が磨けます。
アメリカのマサチューセッツ工科大学で考案されたクリエイティブ・ラーニング理論の効果は絶大!
カリキュラム・授業内容
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
カリキュラム | 短期集中講座 | 通年コース | オンライン Scratch | オンライン Unity |
レッスン時間 | 90分/回 | 90分/回 | 60分/回 | 90分/回 |
レッスン頻度 | 3~4回/月 | 3~4回/月 | 3~4回/月 | 3~4回/月 |
レッスン期間 | 4か月 | 1年 | 1年 | 1年 |
短期集中講座(4ヵ月で修了するコース)
Minecraftの動画を作り上げるコースです。
実況動画を分析し、自分たちで動画の企画書を作ります。
その企画書をもとにプレイ風景を撮影・編集した動画を作品として仕上げる方法を学びます。
Minecraftをマルチプレイでチームで村を発展させるコースです。
チームメンバーと協力する過程を楽しみながら、人と協力し合う喜びを分かち合いながらスキルと養います。
通年コース
レゴⓇマインドストームⓇEV3を使ってプログラミングやITについて学べるコースです。
Scratchを使ったゲーム制作を通してプログラミングの基礎を学ぶコースです。
小学1年生を対象に、ブロックやScratchJrなど初学者向けの教材を使用してプログラミングを楽しみながら体験するコースです。
幼児でもある程度読み書きができれば受講できるので、興味のある方はご相談ください。
「FIRST®︎ LEGO®︎ League」という大会出場を目標に、ロボット・プログラミングとプレゼンテーションスキルを学ぶコースです。
Unityと呼ばれるゲーム開発環境を使用して、3Dゲームの製作に挑戦するコースです。1ヵ月1本のペースでゲームを作り上げながら、Unityの使い方や本格的なプログラミングを学べます。
オンライン授業
Scratchを使用して、ゲーム作りを楽しみながら1年間でプログラミングの基礎を身につけられる初学者向けのコースです。
Scratchのコースよりもさらに高度なスキルが学べるコースです。
Unityを使ったゲーム作りを通して本格的なプログラミングの知識を身につけます。
基本的な知識から本格的なプログラミングスキルまで幅広く学べます。
マイラボのメリット、デメリット
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
マイラボのメリットとデメリットをまとめて知っておきましょう。
どの教室にもメリットとデメリットがあります。
メリット
- ゲームとロボットで楽しく学べるコース展開
- オンライン授業に対応している
- 講師陣の指導力が高い
- 世界規模のロボコンに挑戦できる
ユーモア溢れる講師の指導力は子どもたちを夢中にさせると評判です。
デメリット
- 費用が高い
- 教室数が1校のみ
- 授業の振り替えがしにくい
費用は決して安くありませんが、タイムパフォーマンスに優れた教室です。
マイラボの評判・口コミ
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
マイラボに対してネット上やSNSで実際に見られた口コミを紹介します。
講師陣の人柄や指導力に好評な意見が多く聞かれました。
良い口コミ
講師のコミュニケーションの取り方が上手で、子どものやりたいことをうまく引き出してくれています。
プログラミング教室というよりもプログラミングを活用して論理的思考力を磨いてくれている印象です。
決まったプログラミングを押し付けるような指導方法ではなく、子どものアイデアを形にしてくれる指導力に好感を持ちました。
こちら側の問題でパソコンの機材トラブルがありましたが、授業時間外にも関わらず一緒になって解決に取り組んでくれました。
悪い口コミ
都合が悪いときに振替がしにくいです。
それだけが難点であとは大変満足しています。
私が通うコースは土日のみの授業ですが、平日にも授業日を設けてもらえると嬉しいです。
申込み手順
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
「無料体験の予約はこちら」をタップしてください
必要事項を入力してください。
- 希望するコース
- 保護者氏名
- メールアドレス
- 電話番号
入力にミスがないか確認できたら、「プライバシーポリシーに同意して、無料の体験授業を申し込む」をタップしてください。
教室から受付完了の返信メールが届いたら、申し込み完了です。
よくある質問
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
Q:マイラボと他の教室の違いは何でしょうか?
A:マイラボでは、クリエイティブ・ラーニング理論に基づく指導をしており、子どもが失敗を恐れず、主体的に挑戦する力をプログラミングを通して身につけられます。
使用する教材も、Minecraftやレゴブロックなど子どもに人気の教材を取り揃えており、夢中になって学習に取り組めます。
Q:対象年齢は何歳からですか?
A:幼児から学べるコースを準備しています。エレメンタリーコースは、小1を対象としたカリキュラム内容になっていますが、幼児でもご相談していただければ受講できます。
Q:授業の体験はできますか?
A:ロボット・プログラミングもしくは、オリジナルゲーム作成の2種類のコースから無料体験講座を選んで受けられます。
Q:料金はいくらかかりますか?
A:入会金¥24,200、教室維持費¥3,630/月に加え、各コースの月謝が発生します。
各コースの月謝は以下の通りです。
通学コース | 月謝 |
---|---|
エレメンタリー | ¥18,150 |
ゲーム・プログラミング | ¥24,200 |
ロボット・プログラミング | ¥24,200 |
ロボコンチャレンジ | ¥24,200 |
3Dゲーム・プログラミング | ¥30,250 |
オンラインコース | 月謝 |
---|---|
ゲーム・プログラミング | ¥17,820 |
3Dゲーム・プログラミング | ¥24,200 |
Q:用意しなくてはいけないものはありますか?
A:オンライン授業を希望される方は、カメラおよびマイク付きのパソコンやインターネット環境を準備してください。
ロボット・プログラミングコースやロボコンチャレンジコースの場合は、2年目以降にレゴⓇエデュケーションSPIKE™プライムを購入する必要があります。
Q:都合が悪くなったら授業日と振り返られますか?
A:教室受講であれば、授業に対応している曜日に振替可能です。
オンライン授業は振替に対応していないのでご注意ください。
Q:教室はどこにあるの?
A:東京都目黒区中目黒にあります。
オンライン授業にも対応しており、全国各地どこからでも受講できます。
Q:1クラスあたりの人数は?
A:教室受講は、講師1名につ生徒5~6人までの少人数制のレッスンになっています。
オンライン受講は、講師1名につき生徒2名までの個別レッスンにて対応しています。
人気の教室と比較
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
マイラボはスクラッチコースとロボットコースがあるため、プログラミングとロボットの両方で比較してみましょう。
ロボットコースとの比較を見たい方はこちらからジャンプできます>>
スクラッチプログラミング教室との比較
マイラボは学習用のプログラミング言語のスクラッチを使って学べるプログラミング教室です。
スクラッチをベースにした教材を使っている教室は他にも多数あるため、スクラッチを使う人気のプログラミング教室と比較してみました。
これら4つのプログラミング教室の中で選ぶなら、通学して学びたい方はキュレオ、とにかく料金を抑えたい方はデジタネがおすすめです。
ロボットプログラミング教室との比較
マイラボではレゴブロックを使用したロボットプログラミングを学べます。
他にもロボット教材があるので、他のロボット教材を使う人気のプログラミング教室と比較してみましょう。
これら4つのプログラミング教室の中で選ぶなら、使用する教材を基準に選んでみると良いでしょう。
- レゴブロック
- KOOV
- アーテックブロック
これら3種類のブロックがありますが、一番人気はレゴブロックを使ったプログラミング教室。
レゴを使ったプログラミング教室ではリタリコワンダーがおすすめです。
まとめ
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
- 子どもたちが熱中する教材
- クリエイティブ・ラーニング理論をベースにしたカリキュラム
- 体験を通してプログラミングを学べる
- 子どもの考えを尊重し、実現させる講師陣
マイラボは、ロボットやゲーム制作を通してプログラミングの活用方法の学べるプログラミング教室です。
Minecraftやレゴブロックなど子どもたちに人気の教材や、Unityのような本格的なプログラミングを使用して自由に考えて自分からに行動する力が身につきます。
アメリカのマサチューセッツ工科大学の教授が考案した理論をもとにカリキュラムが作られており、失敗を恐れずに挑戦し続ける力も同時に育めます。
教室は東京都目黒に1校のみですが、オンライン授業に対応しているので全国各地どこでもマイラボの授業は受けられます。
通学の場合、相場よりも高めの料金ですが、それに見合うだけの価値のある教室です。
オンライン授業は相場同等の料金でマイラボの授業を受けられるのも魅力のひとつです。
他のプログラミング教室もまとめて比較するならこちらの記事をどうぞ。