気になる見出しへジャンプ
持ってる能力|向いてる習い事|習い事の選び方|まとめ
- 算数が得意だとどんな能力が高いの?
- 算数が得意な子にはどんな習い事が良いの?
- 習い事の選び方が知りたい
うちの子は学校のテストで算数はいつも良い点数を取ってくる。
そういう子はどんな才能を持っていて、どう伸ばしてあげることと将来がより良くなるのか気になります。
算数が得意な子は基本的に頭が良いです。
本人にあった習い事を見つけられたら、大きく成長してくれることは間違いないでしょう。
そこで本記事では算数が得意な子におすすめな習い事を紹介していきます。
- 算数が得意な子が持つ能力
- 算数が得意な子におすすめな習い事
- 習い事の選び方
この記事を読めば子どもの才能を伸ばせる習い事を見つける知識が身につきます。
実際のところ算数だけできても役に立つ機会はあまりありません。
算数が得意という持っている才能を実生活で役に立つスキルにしてあげたいですね。
算数が得意な子はだと苦手な子よりも大きな可能性を秘めています。
算数が得意な子が持つ能力
- 頭の回転が早い
- 集中力が高い
- 発想力や想像力がある
- 合理的な判断ができる
- データを解析・分析が得意
- 論理的に思考する能力
算数が得意な子はこういった力が他の子どもよりも身についています。
ものごとについてなぜ?と原因を追求したり、事実に基づいて正しいことを見つけるのが得意です。
そのため、子どもとは思えないような冷静で大人びた言葉を言って親を驚かせてくれます。
たまにやけに達観したセリフを言ってきて、どうしたの?ってなりるね。
逆に、正しい、間違いで決められないような曖昧で割り切れないようなことは、良くわからなくて困ることが多いです。
人の気持ちや言葉に含まれるちょっとしたニュアンスを読み取ったりするのは苦手です。
算数が得意だとその分苦手になる部分もあります。
算数が得意な子に向いている習い事
算数が得意な子におすすめな習い事はこちらの4つ。
算数をそのまま伸ばせる習い事というのも良い方法ではあります。
算数の力をもっと伸ばせば良いってこと?
ですが、「実生活で算数や数学が良くできてもなにの役に立つの?」と思っていた方も多いでしょう。
実はその通りで、算数や数学は実生活で直接は役に立ちません。
確かに数学って何に使うの?って思ってた。
なので、算数が得意な力を活かして将来に役立つスキルにできる習い事がおすすめです。
プログラミング
プログラミングは算数の考え方と本質的に似ています。
算数が得意な子どもの多くはプログラミングも人より上手にできるでしょう。
算数ができる子ってプログラミングも得意なのね。
プログラミングは
- ブロックを組み立ててロボットを作る
- ロボットをプログラムで動かす
- プログラムでゲームを作る
など、子どもが好きで興味を持ちやすいものを使って学べます。
好きなことだと学びの質も良く、続きやすくなります。
好きなことを学ぶほうが続くし身につきやすいですね。
プログラミング教室で人気なのはキュレオです。
メリット
プログラミングは作ってる途中で必ずエラーが発生してしまうもの。
そのエラーを解決することで、自然と論理的思考ができて問題解決力が身につきます。
かならず出るエラーを解決することで成長するのね。
将来的にも、プログラミングができると仕事に困らないし、収入も一般的な仕事よりも高くなります。
学んで損のない習い事なので、ぜひやってみてほしいです。
プログラミングは習い事の中ではかなり将来性があります。
デメリット
プログラミングはタブレットやパソコンを使った勉強となるため、どうしても目に疲労が溜まってしまいがち。
内容が楽しくてずっと続けたくなる子も良くいますが、適度に休憩時間を設けて学ぶようにサポートする必要はあるでしょう。
また、学ぶ教材に寄っては同じソフトを使う人との交流もあります。
子ども同士なのでネット上でけんかしてしまうこともあるのはデメリットとも言えるでしょう。
おすすめのプログラミング教室
教室名 | QUREO プログラミング教室 |
対象年齢 | 小1~高3 |
教材の種類 | パソコン タブレット |
入会金 | 無料 |
月謝 | ¥9,900 |
学び方 | 通学 オンライン |
教室名 | 対象年齢 | 教材の種類 |
QUREO プログラミング教室 | 小1~高3 | パソコン タブレット |
入会金 | 月謝 | 学び方 |
無料 | ¥9,900 | 通学 オンライン |
- 料金が安くて通いやすい
- 教室数No.1
- 子供に合わせた個別指導
- オリジナルの学習システム
キュレオは当サイトで紹介している中でも一番おすすめなプログラミング教室です。
教室数がプログラミング教室の中で一番多いため、近くに教室があって通学しやすく、送り迎えが楽になります。
通ってみたけど家の近くに教室があってほんと助かる。
オンラインにも対応していて自宅でも学べるところが魅力です。
初期費用、月謝ともに安く利用しやすいのもメリットです。
学習内容もオリジナルの学習教材「QUREO キュレオ」は、学習用のプログラミング言語から始めて本格的なプログラミングまでステップアップできます。
キュレオは教室数No.1で料金もかなり安い人気のプログラミング教室です。
そろばん
算数が得意な子は計算が得意なのでそろばんにも向いています。
そろばんは昔から習い事の定番として今の時代も数多くの教室があって人気です。
小学生の頃に習ってた子も多かったですね。
そろばんを習うなら、よみかきそろばんくらぶがおすすめ!
メリット
そろばんを習うことで、計算が早くできるようになります。
そろばんはただ計算をするだけでなく、指先を使ってそろばんを動かすことで脳へ良い刺激があることもメリットの一つです。
そろばんは指先も動かすのがいいって聞いたことがあるわ。
そろばん上級者は計算を数字ではなく、そろばんの動きを想像するだけで答えが出せるようになります。
それはものごとを視覚的に捉える力が身についているからです。
計算を文字じゃなくて映像でできる能力は応用が聞きます。
デメリット
一番のデメリットはそろばんが使えても役に立たないというところです。
そろばんを普段の生活で使うことはないよね。
身につけられる計算力や頭の回転の早さはいろんなところで役立ちます。
ですが、そろばん自体のスキルは現代では進学や入試でプラスにならないのはデメリットですね。
そろばん3段と言われてもどれくらいすごいのか伝わらないからもったいないところ。
また、教室は集団授業が多いので、先生のサポート的な面でイマイチなことが多くなります。
おすすめのそろばん教室
教室名 | よみかきそろばんくらぶ |
対象年齢 | 3歳~中1 |
教材の種類 | パソコン タブレット そろばん |
入会金 | ¥11,000 |
月謝 | ¥4,400~¥18,700 |
学び方 | オンライン授業 個別レッスン可 |
教室名 | 対象年齢 | 教材の種類 |
よみかきそろばんくらぶ | 3歳~中1 | パソコン タブレットで オンライン授業 そろばん |
入会金 | 月謝 | 学び方 |
¥11,000 | ¥5,500~¥19,800 | オンライン授業 個別レッスン可 |
- 自宅で簡単オンラインそろばん授業
- 授業時間の自由度も高い
- 個別~少人数制の選べる授業スタイル
- 安めの料金で学べる
忙しい共働きの家庭でも気軽にそろばん教室に通えるのがよみかきそろばんくらぶです。
Zoomを使ったオンライン授業で実際の教室で学んでいるのと近い形で学べます。
先生に声かけたらすぐに答えてくれて、教室よりも早いんじゃないって思ったよ。
コースは4人までの少人数グループ授業~完全個別コースまであります。
グループでの授業なら料金が安くとても利用しやすい習い事です。
その分、完全個別授業は料金が高くなります。
でも、完全個別コースは高すぎてムリっ!
少人数での授業でしっかりサポートしてもらえるオンラインそろばん塾です。
算数教室
算数が得意な子が算数教室に向いているのは言うまでもありませんね。
でも、通常の算数とは違い算数教室は自分の好き、得意をもっと深堀りしたいという子におすすめな習い事です。
得意なことを一生懸命やってみたいなら良さそうね。
算数の力をもっと伸ばすならRISU算数がおすすめです。
メリット
算数教室では学校で習うよりももっと難しい算数問題にも挑戦していきます。
算数のスキルがアップするのは当然ですが、難しい問題に挑戦する→答えを出せるといった成功体験が子どもの自己肯定感をアップしてくれます。
難しい問題が解けるようになると自信も出てきそうね。
また、同じように難しい問題に挑戦する友達と交流することで、深い交流関係が作れるのも良いところですね。
デメリット
算数教室では算数が得意な子が集まっているため、比べたときに算数で負けることもよくあります。
今まで人よりも得意だったもので負けてしまうと、そこでやる気をなくしてしまったりすることもあります。
得意なもので挫折するとけっこうメンタルにきそう、、、
そういったプレッシャーを乗り越えるには適切なサポートが必要です。
ですが、多くの算数教室は集団授業なので、先生が一人ひとりに目が行き届かないこともあります。
どこまで自分の力が通用するのか見極める練習になります。
おすすめの算数教室
教室名 | RISU算数 |
対象年齢 | 小1~小6 |
教材の種類 | タブレット |
入会金 | ¥33,000 |
月謝 | 基本料¥2,500 学習量が多いと追加 +¥1,100~¥9,350 |
学び方 | 自宅でタブレット学習 |
教室名 | 対象年齢 | 教材の種類 |
RISU算数 | 小1~小6 | タブレット |
入会金 | 月謝 | 学び方 |
¥33,000 | 基本料¥2,500 学習量が多いと追加 +¥1,100~¥9,350 | 自宅でタブレット学習 |
- 上の学年の算数を先取り
- 子どもに合わせた学習を自動で選んでくれる
- 復習や応用問題も充実
- ステージ制で攻略する楽しみがある
RISU算数はタブレットを使って、自宅で簡単に算数を学べる習い事です。
タブレットの教材は問題が出題され、わからないところは解説の動画講座を何度でも見られるので繰り返し学習ができます。
文章問題も多くて、単純に数式だけじゃないところがいい感じ
マイページで今まで学んだところの得意・苦手もひと目でわかり復習も簡単。
とことん算数を学びたい子には、難易度の高い鬼モードもあって、チャレンジする子どもの気持ちを刺激してくれます。
ただ進めるとその分追加費用がかかるのよね
子どもの算数力を自宅でどんどんアップさせるならRISU算数がおすすめ。
学習塾
学習塾では子どもが得意な算数や苦手な教科をまんべんなく学べるのでおすすめです。
習い事と言えば学習塾と定番の習い事なので面白さはないですが、人気の習い事ではあるので外せませんね。
算数を中心に学力を伸ばすならやっぱり学習塾ね。
メリット
学習塾のメリットはとにかく学校の授業で学んだことをさらに深堀りできるところです。
学校の成績がアップすればもちろん進学も良いところに行けるようになります。
いい大学に行けたら将来も良くなりそう。
学校以外で学ぶことで学習の習慣が身につきやすいのもメリットです。
学習塾は数多くあり、
- 集団/個別授業
- 教室/オンライン
- 学習の難易度
など選べるところが多いのもうれしいですね。
やっぱり学習塾は習い事の王道です。
デメリット
学習塾は毎月の費用相場が¥9,000~¥20,000。
他の習い事と比べて、料金が高いことがデメリットです。
料金が高いのはちょっと厳しいな、、、
また、思いっきり勉強という習い事なので、子どもは普通は嫌がります。
親としてはやってほしい習い事を無理やりさせてしまうのはやっぱり良くありません。
学習塾に来て寝ている子も多くいます。
効果が出ない習い事にお金をかけるのももったいないですよね。
塾に通わせる、習わせるみたいに親主体だと全然効果が出ないでしょう。
おすすめの学習塾
総合評価 | 4.5点[sbd_rate 4.5] |
料金 | 3,250円~7,150円/月 学年、支払い方法による |
学習コンテンツ | メインレッスン いつでも使える学習コンテンツ 有料オプション講座 |
教材 | タブレット、紙教材 どちらか選択可能 |
学習内容 | 国算英理社 プログラミング 記述問題 |
管理機能 | 進捗連絡メール 応援メールが送れる Webサイトでも確認可能 |
サポート | サポート電話あり |
公式HP | https://sho.benesse.co.jp/ |
- 個別添削(赤ペン先生)
- 楽しみながら学べる教材
- 多様な学習スタイルに対応
- オンラインライブ授業
- 幅広い教科対応
進研ゼミ小学講座は、
- 紙教材「チャレンジ」
- タブレット教材「チャレンジタッチ」
の2種類から子どもの学習スタイルに合わせて選択できます。
赤ペン先生によるていねいな添削指導や楽しみながら学べる工夫が豊富で、子どものやる気を高める工夫がたくさんあるのが特徴。
努力賞ポイント制度で学習を続けると景品がもらえる仕組みもあり、学習習慣を身につける仕組みも充実しています。
通信教材ですが、オンラインライブ授業も受けられるのでより充実した学習ができますよ。
効率良く学べる仕組みと学習を続けられる工夫が詰まってるのね。
習い事の選び方
習い事を選ぶときにはこれらのポイントを考えて選びましょう。
それぞれどういうところを見ると良いか詳しく解説していきます。
数は多いですが、優先するポイントをメインで見てもらえたらOKです。
習い事にかける予算
習い事にかかる費用も選ぶときの大事なポイントです。
この2つのレポートにでは小学生の習い事にかける費用は1~2万円という家庭が多いようです。
学習塾と何か他のことといった組み合わせが多いです。
子どもの習い事は大きく分けると次の3つになります。
種類 | 目的 |
---|---|
学習系 | 学校の成績アップ、頭を良くする |
運動系 | 体を鍛えて強くする |
芸術系 | 自由な発想、感性をみがく |
スポーツや音楽も確かに習い事だよね。
算数が得意な子は学習系が向いていることが多いですね。
ただ、学習系で教室に通って学ぶものは相場よりもかなり高めです。
なるべく予算を抑えたい方は月5,000以下でできる習い事を選ぶとよいですよ。
>>【5,000円以下】小学生に人気の料金が安い習い事|費用相場もまとめて紹介
料金にこだわる方は多いので、まずは料金をメインで見てみると選びやすいです。
時間的に利用できる習い事
習い事を始めると普段の生活に習い事の時間が増えます。
いつもの生活リズムが崩れてしまうので、親も子どももストレスがかかります。
特に送り迎えをする必要がある習い事は、負担が大きくなります。
習い事への送り迎えって考えるだけで疲れるわね。
送り迎えができない場合は、オンラインや通信教材で自宅で習い事をするのも候補に入れてみましょう。
まずは子どもにストレスがかかりすぎないように、
- 回数が少ない習い事
- オンラインの習い事
などを試してみると良いですよ。
自宅で学べば生活リズムの変化のストレスも少ないです。
目的や将来像に合う習い事
習い事をするなら何のために学ぶのかをはっきりさせて学びたいところです。
目的を持って学ぶのと、なんとなく学ぶのでは学習の成果も変わってきます。
- 将来はプログラマーなりたい
⇨プログラミング教室 - 数学オリンピックに出たい
⇨算数教室 - 学校の成績を上げていい学校に進学したい
⇨学習塾
習い事で身につく力がどこで役に立つのかは本当に大事。
学ぶ目的を決めて、将来なりたい自分になるために必要なスキルが身につく習い事を選びましょう。
目的を決めずに学ぶのは、目的地を決めずに出かけるのと同じです。
興味を持ってくれる習い事
習い事をやる子ども自身が興味を持てることが一番大事なことです。
よくある失敗例は親のほうがやる気満々で習い事を選んでしまう場合です。
子どもがやる気が出なくて、せっかくかけた時間もお金も無駄になってしまいます。
学習塾で寝ている子とかまさにそんな感じよね。
親はどちらかと言うと勉強という感じが強い習い事を選びがち。
でも、子どもは勉強という感じが強いものより、楽しい習い事を好みます。
そんな親と子の意見の間を取れる習い事としてプログラミングがとてもおすすめです。
- ロボットやゲームが作れて楽しい
- 学校の成績にもプラスになる
親も子もうれしい習い事として、プログラミングは今人気が出てきています。
結局、習い事をする本人がやる気が出ることをやるべきです。
個性や特徴に合う習い事
同じ算数が得意な子でも100人いれば100人が違う特性や才能を持っています。
子どもの性格、好み、強みを一番知っているのはそばで見ているお母さん、お父さんでしょう。
子どもの個性を知ってないと合わない習い事を選んじゃうね
子どもの個性に合った習い事を選べると達成感や満足度が高まります。
算数が得意な子におすすめな習い事はいくつもあります。
その中で子どもの個性に合いそうなものを選んであげてください。
子どもに合いそうな習い事を選んだら、最後は子どもに決めてもらいましょう。
無料お試しがある習い事
多くの習い事では無料体験があります。
無料でお試しができればその習い事の
- 学習内容
- 使う教材
- 指導方法
などが実際に体験できます。
無料体験をすればとりあえず、わからないこと、不安に思っていることが全部解決できます。
無料でできるならやらないと損よね。
また実際に教室に通う習い事の場合、子どもが新しい環境に馴染めるか、同じ習い事をする子どもと仲良くできるかも確認できて安心。
習い事を選ぶときにはいくつも無料体験に行ってみましょう。
無料体験はそれぞれの教室の公式サイトから申し込めるよ。
算数が得意な子におすすめな習い事まとめ
算数が得意な子は頭の良いことが多く、さまざま問題解決やものごとの分析ができる力があります。
大人になって社会に出たときに、そういった力を持っている人はいつの時代も求められる人材です。
算数が得意っていうのは特別な才能ってことなんだね。
今はまだ算数が得意という小さな力かもしれません。
習い事を通じて総合的な力を身につけたら、大きく成長してくれるでしょう。
どんな習い事が合うかは個性にもよるため手探りになるかもしれません。
算数の得意をさらに伸ばしてあげましょう。