気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
- e-Crefusの詳しい情報が知りたい
- 利用することでどんな力が身につくの?
- どんなメリット・デメリットがあるの?
- e-Crefusの口コミが聞きたい!
e-Crefusは株式会社ロボット科学教育が運営するオンライン型プログラミング学習サービスです。
教室で学ぶCrefusと同じカリキュラムを自宅で学べます。
Crefusよりも授業料が抑えられている点も魅力的です。
Crefusの魅力は知っているけど授業料が高いことや近くに教室がなくて困っているご家庭におすすめのサービスです。
この記事を読むことでe-Crefus公式よりも詳しい情報や実際に利用された方の口コミを知ることができます。
- e-Crefusの詳しい情報
- 使用する教材と身につく力
- 利用するメリット・デメリット
- 実際に利用した方のリアルな口コミ
- 申し込みの手順
- e-Crefusによくある質問
e-Crefusが気になっている方はぜひ最後まで読んで参考にしてもらえると嬉しいです。
e-Crefusを詳しく見ていってみましょう
他のロボットプログラミング教室もまとめて比較するならこちらの記事をどうぞ
e-Crefusとは
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
おすすめポイント
- 講師に1対1で質問できる
- オンラインなのに年2回通塾できる
- 発表会までの指導も丁寧
e-Crefusはレゴブロックを使用した小学生~中学生向けのオンラインプログラミング学習サービスです。
2021年から教室型のCrefusと同様のカリキュラムが自宅で受けられるようになりました。
教室型と同じワークシートを使った自主学習が基本となり、週1で講師にリモート通話を使った質問時間があります。
決められた時間であれば講師に1対1で質問できるので、周りの目を気にすることなく自分のペースで学習をすすめられます。
また、オンライン学習でありながら、年に2回、近くの教室の発表会に参加できる点も魅力の一つです。
発表に至るまでの指導も丁寧と好評です。
自宅に居ながら、ロボットプログラミングが学べるのは画期的ですね。
教室はどこにある?
e-Crefusはオンライン型学習サービスです。
パソコンとインターネット環境があれば、ご自宅で授業を受けられます。
お近くに気に入った教室がない場合は、ぜひ検討してみてください。
オンライン対応のプログラミング教室もまとめて比較するならこちらの記事をどうぞ
運営会社はどんな会社?
e-Crefusを運営しているのは株式会社ロボット科学教育です。
2003年に創立された科学教育企業であり、ロボット製作・プログラミングを通じて子どもたちの好奇心を育む活動を行っています。
e-Crefusの料金
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
項目 | 料金 |
---|---|
入会費 | ¥16,500 |
初期費用 | ロボットキット代 ¥65,780 |
教材費 | ¥550/月 |
維持費 | ¥550/月 |
月謝 | ブロンズ:¥7,700 シルバー:¥8,250 ゴールド:¥8,800 プラチナ/M2/M3:¥8,800 |
e-Crefusの授業料は一般的なプログラミング教室の相場よりやや低めの設定になっています。
この価格の安さは、オンライン型プログラミング学習サービスの特徴と言えるでしょう。
対面式のCrefusの場合は、2倍以上の授業料が必要になるため、かなり費用を抑えることができます。
カリキュラム内容は対面式のCrefusとまったく同じものなので、お得に授業を受けられます。
料金が安いプログラミング教室をまとめて比較するならこちらの記事をどうぞ
コースの種類、対象年齢
コース名 | 対象年齢 |
ブロンズ | 小3 |
シルバー | 小4 |
ゴールド | 小5~ |
プラチナ/M2/M3 | ゴールド修了者 |
e-Crefusは年齢に応じて細かくコースが設定されいます。
小学3年生から始める際はブロンズから開始となり、小4ではシルバー、小5以降はゴールドから学習を進めます。
ゴールドを修了した場合は、さらに上のコースが準備されており、プラチナ、M2、M3と段階的に学ぶことでより高い知識を身につけられます。
年齢別で分けられているので、シンプルで分かりやすいですね。
e-Crefusで使う教材
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
世界の教育現場で認められているレゴ®教材です。
世界的なロボット競技会にも採用されているロボットキットです。
プログラミング初心者でも、直感的に取り組める人気の教材です。
詳細な設定や複雑な組み合わせにより高度なプログラムを使って学べるレゴのプログラミング学習キットです。
専用のソフトウェアを使って、科学実験や設計のテストの際に必要な数値データの予測、計測、収集、分析を行えます。
もちろん、使用するロボットもCrefusと同じです。
身につく5つの力
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
e-Crefusで身につく力は以下の5つです。
クレファスでは、基本的な知識やスキルを習得するだけでなく、学んだことを実生活にどのように活かせるかまでを深く主体的・対話的に学習します。
さまざまな経験を積むことで、自発的に動く力を育みます。
子ども達が夢中になって取り組める力を養います。 夢中になる力を引き出し、こだわり抜く力が身に付きます。
ロボット制作を通してさまざまな作品作りに挑戦します。
アイディアを形にすることで豊かな発想で新しいものを生み出す創造力を育みます。
課題を整理し、論理的に考える力を磨きます。
成功や失敗を経験しながら何度も挑戦して問題を解決する力を養います。
問題解決力が身につくことで諦めずに試行錯誤することを楽しめるようになるでしょう。
授業中のプレゼンテーションや発表会など、人前で自分の考えを発表する機会が多くあります。
発表を通じて、自分の思いや考えを伝える力を養い、友達の感情に共感し、協力する力が身に付きます。
将来の可能性を切り開く総合的な力が身につきます。
カリキュラム・授業内容
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
カリキュラム | ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ M2 M3 |
レッスン時間 | 90分 |
レッスン頻度 | 42回/年 |
レッスン期間 | 1年 |
e-Crefusの授業内容は以下のとおりです。
ロボット製作とプログラミングの入門コースです。
実験を通してプログラミングに必要なな知識を学び、競技に取り入れます。
競技発表会を通じてプレゼンテーションの仕方などを学習し、自主性を育みます。
平面上を自在に動けるロボットを作ることを一つの目標としているコースです。
ブロンズより高度で複雑なプログラミングを組み合わせて、ダンスロボットや海底探査競技のロボット製作にチャレンジします。
論理的思考力を養い、発表会を通してプレゼンテーションスキルを磨きます。
段階的に高度なプログラミングへとつなげていくコースです。
センサーと条件分岐を用いたプログラミングを活用して競技に挑戦したり、パソコンを使ってのデータプレゼンテーション方法などを学んだりします。
ロボットレストランや惑星探査ロボットを製作する中で、理数的な知識と思考力を統合して、より高度なプログラミング活動を通じて論理的に考える力を養います。
ゴールド修了者が受けられる上級のコースです。
使用する教材も変わり、レゴ®マインドストーム®EV3を使ってより高度なプログラミングに触れていきます。
2足ロボットの作成やPythonを使ったテキストベースのプログラミングに挑戦します。
学習の進め方
自宅でダウンロードしたワークシートを自己学習で取り組みます。
毎週1回、リモートで講師に質問ができます。
時間内であれば、何度でも質問できます。
提出した作品を講師がチェックし、アドバイスを返してくれます。
年齢に応じてコースが決められているので、段階的に学習をすすめられます。
e-Crefusのメリット、デメリット
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
e-Crefusのメリットとデメリットをまとめて知っておきましょう。
どの教室にもメリットとデメリットがあります。
メリット
- 教室で学ぶよりも費用が安い
- 1対1で講師に質問できる
- 年に2回教室で発表する機会がある
教室型は高いと思われていた方にオススメです。
デメリット
- 基本は自主学習になるので親の支援が必要なこともある。
- パソコンを準備する必要がある。
Crefusでネックだった金銭面が改善されたので、自主的に取り組めれば大きなデメリットはありません。
e-Crefusの評判・口コミ
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
クレファスに対してネット上やSNSで実際に見られた口コミを紹介します。
オンラインでのやり取りも円滑で、講師の指導力が良いと評判です。
良い口コミ
小2の娘には年齢的に難易度の高い内容でしたが、優しく丁寧に指導してもらいました。
学校でまだ習っていないような内容も含まれていましたが、先生のヒントの与え方や答えの引き出し方が上手で驚きました。
家に教材があるので、好きな時間に好きなだけ触って取り組んでいます。
教室で学ぶ形では、週1しか触れないのでオンラインにして良かったと思います。
悪い口コミ
最初のロボットキット代が高いので、兄弟で通うには少しハードルが高いと感じました。
レゴの教材を使用しているので高額になるのは仕方ないと思いますが、子どもの興味が薄れたときが怖いです。
申込み手順
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
e-Crefusに入会するためには、まず体験教室に参加する必要があります。
体験教室に参加しても納得できなければ入会しなくてもよいので、気になる教室がある場合は申し込んでみてください。
下にスクロールすると画面下部に「e-crefusの無料体験お申込み」のバナーが表示されます。
バナーをタップして申し込みフォームにアクセスしてください。
下にスクロールして必要事項を入力してください。
入力内容は以下のとおりです。
- 子どもの名前
- 性別
- 保護者の名前
- 電話番号
- メールアドレス
- 郵便番号
入力後、誤りがないか確認した後、「送信」をタップしてください。
教室から返信メールが届いたら、受付完了です。
よくある質問
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
Q:e-Crefusと他の教室の違いは何でしょうか?
A:Crefusと同じカリキュラムを自宅で受けられます。
自宅に居ながらワークシートをもとにロボットプログラミングが学べます。
毎週1回講師と90分間リモート通話でやり取りができるので、質問もしやすくスムーズに学習を進められます。
Q:対象年齢は何歳からですか?
A:クレファスは小3以上を対象としています。
クレファス以外にもKicksという年長児~小2までを対象としたサービスも展開しています。
Q:授業の体験はできますか?
A:お近くの教室で受けられます。公式ホームページからお問い合わせください。
Q:料金はいくらかかりますか?
A:入会金が¥16,500、ロボットキット代が¥65,780かかります。
その他にも毎月の授業料と教材費¥550・維持費¥550が発生します。
授業料は以下のとおりです。
- ブロンズ:¥7,700
- シルバー:¥8,250
- ゴールド:¥8,800
Q:用意しなくてはいけないものはありますか?
A:パソコンとインターネット環境を準備していただく必要があります。
また、オンライン授業を受けるためにe-crefusシステムやレゴⓇエデュケーションSPIKE™プライムソフトウェアをインストールしてください。
Q:授業は月に何回ありますか?
A:毎週1回、年42回です。リモート通話で講師に分からないところを質問することができます。
人気の教室と比較
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
e-Crefusではプログラミング学習用のレゴブロックを使って学びます。
他にもロボット教材があるので、他のロボット教材を使う人気のプログラミング教室と比較してみました。
これら3つのプログラミング教室の中で選ぶなら、使用する教材を基準に選んでみると良いでしょう。
- レゴブロック
- KOOV
- アーテックブロック
これら3種類のブロックがありますが、一番人気はレゴブロックを使ったプログラミング教室。
レゴを使ったプログラミング教室ではリタリコワンダーがおすすめです。
まとめ
気になる見出しへジャンプ
概要|料金|教材|身につく力|授業内容
メリット|口コミ|申込手順|Q&A|比較
e-Crefusは、小学3年生以上を対象としたプログラミング教室Crefusのオンラインバージョンです。
カリキュラム内容もCrefusとまったく同じなので質の高い教育が自宅で体験できます。
週に1回、講師にリモート通話で好きなだけ質問できるので、分からない部分もすぐに解決できます。
教室型より授業料が安くなっているので、近くにプログラミング教室がない方や、Crefusは高すぎると諦めていた方にオススメです。
オンラインですが、プレゼンテーションの指導にも力を入れていることも魅力のひとつです。
他のロボットプログラミング教室もまとめて比較するならこちらの記事をどうぞ