気になる見出しへジャンプ
学ぶとできること|なれる職業|身につく力
メリット・デメリット|始め方|まとめ
- プログラミングを学ぶと何ができるの?
- プログラミングで作れるものは何?
- なんでプログラミングを学ぶ方がいいの?
プログラミング学習が必修化され、王道の習い事の一つにプログラミング教室が入るなど、プログラミング教育は話題になっています。
プログラミングを学んだ先に具体的にどんなことができて、どんなことができるのか気になるところ。
ですが、プログラミングはいろんなものに使われているくらいしか知らない方が多いのが現状です。
- プログラミングでできること
- プログラミングを学ぶとなれる職業
- プログラミングで身につく力
- プログラミングを学ぶメリット・デメリット
この記事ではプログラミングでは何ができるのかを詳しく紹介します。
プログラミングでできることがわかれば、プログラミング学習を行う目的や目標が見つかります。
プログラミングのできることを知って、目的を持ってプログラミング学習をやってみましょう。
プログラミングでできることを知って、やりたいことを見つけよう。
プログラミングで何ができるか
気になる見出しへジャンプ
学ぶとできること|なれる職業|身につく力
メリット・デメリット|始め方|まとめ
プログラミングスキルを身につけることで、Web系やゲーム系、ロボット系などさまざま分野のことができます。
プログラミングを使ってできる主なものは以下の7つです。
プログラミングでできること | 内容 |
---|---|
Webサイトの製作 | 企業や個人のニーズに合ったホームページを作成する。 |
スマホ、Webアプリ開発 | アプリケーションを開発する。 |
システム開発 | 仕事や生活が豊かになるようなシステムを開発する。 |
AI開発(人工知能開発) | AIの技術を活用して、個人や企業に最適化したシステムを作成する。 |
ゲーム開発 | スマホや家庭用ゲーム機などのソフトを作成する。 |
高速処理・自動化システム開発 | 人の力だけでは、時間がかかる仕事を自動的に処理してくれるシステムを開発する。 |
ロボット開発 | 受付や荷物の運搬など、人の代わりをしてくれるロボットを作成する。 |
それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。
一つに限らず複数のことをやるのも可能です。
Webサイトの作成
企業や個人のホームページなどのWebページを作成もプログラミングでできます。
設計したWebサイトのデザインを、実際の画面に表示させたり、機能を付けたりするためにプログラミングが必要になります。
- Amazonや楽天の通販サイト
- ニュースサイト
- 企業の公式サイト
- 個人のブログ
Webページを作りたい人の要望にあったデザインのサイトを作成し、集客や販売などの手伝いを行います。
個人のWebサイト、小規模の会社のサイトであればすべて1人で作ることもありますが、Webサイトの規模が大きくなるとチームでWebサイトを作成することもあります。
✔チームでWebサイトを作るときの役割
- プロデューサー
- ディレクター
- プログラマー
多くの企業でホームページを持っていることが当たり前となり、個人でもブログを開設する人が増えているため、Webサイトを作れるとできる仕事も増えます。
プログラミングでWebサイトが作れると個人でWebサイトを運営したり、仕事にもできます。
スマホ、Webアプリ開発
スマホやWeb上で使用するアプリの開発もプログラミングでできることです。
スマホアプリは生活の一部となっており、これからもたくさんのアプリが開発されていくでしょう。
スマホの普及により、アプリを使ったサービスを提供する企業が増えてきており、需要は高まり続けています。
- 大手の企業
- コンビニ各社
- ドラッグストア
- 近所のスーパー
スマホで何でもできるようになってきているのは、そのアプリが開発してくれている人がいるからです。
今後もいろんな機能がついているアプリの開発は数多くあるため、仕事にも困りません。
プログラミングではそんな便利なアプリが作ることもできます。
アプリが作れるとやりたいことをアプリに置き換えられて便利になります。
システム開発
仕事や生活がより効率よく行える、システムの開発もプログラミングでできることです。
システム開発によって、インターネット上で商品の販売ができたり、在庫管理が便利になったりします。
こうしたシステムが無かった時代は、
- 注文を電話で受け
- 聞き取った情報のメモを取り
- 商品の在庫のチェックも紙の台帳で確認
- 商品の発送もすべて手作業
これらの作業を人の手で行っていました。
今から考えるとかなり手間のかかる作業が多く間違いも多かったです。
仕事を効率化するものから生活を豊かにしてくれるものまで、人の手間を減らしてくれる便利なシステム開発もプログラミングでできることです。
決まったルールで動く仕組みはシステム化することで効率化できます。
AI開発
AIを応用したサービスを開発することプログラミングでできることです。
AIとは、人間のように過去の経験をもとにコンピューターが学習し、ものごとを適切に判断できなる仕組みのことです。
- YouTubeで表示されるおすすめ動画
- ネットで表示される広告
- イラストの作成
- 人と会話しているようなチャット
AIを使ったサービスは今後も増え続け大きく拡大する分野だと言われています。
そんなAIを作るのもプログラミングでできることです。
AIを使ったサービスはどんどん増えていくから、AI開発はこれから伸びますよ。
ゲーム開発
スマホゲームやswitchやPS5など家庭用ゲーム機、オンラインゲームなどのゲームを作るのもプログラミングでできることです。
小学生がなりたい職業の中で、毎年ゲーム関連の職業は上位に入るほど人気です。
ゲームを作るために使うゲームエンジンと呼ばれる特別なツールを使いますが、使いこなすにはプログラミングが必要です。
最新の技術を活用してこれまでにない全く新しいゲームが誕生したり、これからも進化が止まらない分野でしょう。
ゲームを作って人を楽しませることもプログラミングでできることです。
プログラミングを学ぶ子どもはみんな大好きなゲームを作りたくなります。
高速処理・自動化システム開発
人が行うと手間や時間がかかったり、ミスが発生しやすかったりする作業を自動化するのもプログラミングでできることです。
例えば、工場で大量の製品を作るときや膨大なデータを計算していくなど人がやると手間がかかりすぎることはどんどん自動化されて高速化していきます。
高速処理・自動化のシステムを導入することで、人の手がかからなくなり人件費が下がるとともにたくさんの製品を作れます。
自動化・高速化で効率よく商品を作るのもプログラミングでできることです。
良いものが安く変えるのもプログラミングのおかげです。
ロボット開発
仕事や生活をより便利に豊かにしてくれるロボットを開発するのもプログラミングでできることです。
ロボットの構造は、簡単に言うと以下の3つでできています。
- 体になる骨格
- 動くためのモーター
- どう動くかを判断するセンサー
センサーによって得た情報をコンピューターで処理し、モーターをどれだけ動かすか、調整するためにプログラミングが必要です。
- ファミレスの食事を運ぶロボット
- 家庭のお掃除ロボット
- 製造業での生産ロボット
- 運送業での自動運搬ロボット
最近では身近にロボットが動いているところを見る機会も増えてきました。
働く人の数減ってきている今の時代、ロボットの必要性は高くなってきています。
これからよりいっそう活躍するロボットを作るのもプログラミングでできることです。
ロボットは便利だけど、それを動かすためにはやっぱり人がプログラムする必要がありますよ。
プログラミングを学ぶとなれる職業
気になる見出しへジャンプ
学ぶとできること|なれる職業|身につく力
メリット・デメリット|始め方|まとめ
職業4種 | 仕事内容 |
---|---|
プログラマー | プログラミングによって、さまざまな機能を作り上げる。 |
システムエンジニア | システム開発の段取りを取りまとめる。 |
データサイエンティスト | 膨大なデータを分析し、新しい価値を見つけ出す。 |
Webデザイナー | Webサイトや商品バナーなどの見た目をデザインする。 |
プログラミングができるとできる仕事もたくさんあります。
できる仕事の多さや収入の高さからプログラミングは将来性の高いと言われているわけです。
子どもがプログラミングのスキルを身につけることでどんな仕事ができるかは知っておきたいポイントです。
- 将来どんな仕事に就けるのか
- どんな仕事をすることになるのか
- 収入はどれくらいなのか
これらをもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
>>プログラミングを使う仕事を職業と職種別で紹介【働き方も解説】
プログラミングを学ぶとなれる職業は一般的な仕事よりも需要が多く収入が高いです。
プログラミングで身につく力
気になる見出しへジャンプ
学ぶとできること|なれる職業|身につく力
メリット・デメリット|始め方|まとめ
プログラミング学習でできることだけでなくどんな力が身につくかも気になるところ。
- プログラミング的思考ができるようになる
- 情報活用がうまくなる
- 質問力が身につく
- 計画性が身に付く
- 発想力が育つ
- イメージを表現できるようになる
プログラミング学習で一番身につけたい力はプログラミング的思考です。
プログラミング的思考はプログラミングを使わない勉強や仕事でも役に立つことがわかっています。
統計的にもプログラミングを学んだ子どもは学校の成績も高くなること証明されています。
プログラミング的思考以外にも身につく力がたくさんあるので、どんなことができるようになるのか詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
>>プログラミング的思考で子どもの将来が広がる【論理的思考との違いは?】
総合的な力が身につくので、学校の成績もアップすると言われています。
プログラミングを学ぶメリット・デメリット
気になる見出しへジャンプ
学ぶとできること|なれる職業|身につく力
メリット・デメリット|始め方|まとめ
人気になっているプログラミング教育にもメリット・デメリットがありますが、子どもへのメリットは大きいです。
習い事としてのプログラミング学習は子どもの成長に役立ち、将来的には子どもの可能性を広げてくれます。
プログラミング教育のメリット・デメリットが詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。
>>子どものプログラミング教育の6つのメリットと3つのデメリット【人気が急上昇中の習い事】
学ぶのに時間もコストも掛かりますが、その分メリットは大きいです。
プログラミング学習の始め方
気になる見出しへジャンプ
学ぶとできること|なれる職業|身につく力
メリット・デメリット|始め方|まとめ
プログラミング学習を始めたい方は、まず子どもの年齢で始め方を選んでいきましょう。
年代別の | 学習方法 | 内容 |
---|---|---|
幼児~小学校低学年 | 自宅学習 | おもちゃや絵本を使う |
幼児~小学校高学年 | ロボットプログラミング | ブロックを組み立てる・動かす |
小学校低学年~中学生 | スクラッチプログラミング | 学習用プログラミング言語で学ぶ |
中学生~ | 実際に使用される プログラミングソフト | 本格的なプログラミングのコードを書く |
これらの学習方法を子どもの年齢やプログラミングスキルに合わせて使い分けていきます。
プログラミング学習の始め方について、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
>>プログラミング学習の始め方|年代別のおすすめな始め方を紹介
プログラミングは子どもの年齢によって始め方が変わってきます。
ロボットプログラミングとスクラッチプログラミングの違い
子ども向けのプログラミング教室は大きく分けてロボットとスクラッチがあります。
ロボットとスクラッチの違いがわからないという方も多いため、まずはこちらの表をご覧ください。
プログラミングで何ができるかまとめ
気になる見出しへジャンプ
学ぶとできること|なれる職業|身につく力
メリット・デメリット|始め方|まとめ
プログラミングでは、IT系の仕事を始めその技術を必要としている多くの分野の仕事ができるようになります。
プログラミングでできること | 内容 |
---|---|
Webサイトの製作 | 企業や個人のニーズに合ったホームページを作成する。 |
スマホ、Webアプリ開発 | アプリケーションを開発する。 |
システム開発 | 仕事や生活が豊かになるようなシステムを開発する。 |
AI開発(人工知能開発) | AIの技術を活用して、個人や企業に最適化したシステムを作成する。 |
ゲーム開発 | スマホや家庭用ゲーム機などのソフトを作成する。 |
高速処理・自動化システム開発 | 人の力だけでは、時間がかかる仕事を自動的に処理してくれるシステムを開発する。 |
ロボット開発 | 受付や荷物の運搬など、人の代わりをしてくれるロボットを作成する。 |
プログラミングでできることだけでなく、学習していく中で身につく力は学校での勉強の理解を深めてくれる力もあります。
学力がアップするという意味ではプログラミングでできることはもっと多いと考えても良いでしょう。
プログラミングは小学校から必修化され、習い事としても人気になってきたこともあり、多くの方がプログラミングの重要性に気づいてきています。
子どもの将来のためにプログラミングを学んでみようと思う方は手軽な方法から始めてみましょう。
プログラミングでできること、身につく力は子どもの将来にとてもプラスになります。
興味がある子なら早速始めてみると良いでしょう。