プログラミング教室の選び方と体験談

プログラミング教室(スクラッチ系で学習)おすすめ3選【18教室を比較】

※当サイトは広告を利用しています。

2020年から小学校で、2021年から中学校で、2022年から高校でのプログラミング教育が必修化されました。第3章 プログラミング教育の推進(PDFのためスマホではダウンロード閲覧)

加えて、ITエンジニア不足の将来予測やIT人材の給料面での実際の優遇などを目にした親御さんが、我が子に先端ITの方向性を持たせたい(少なくとも理数系に進ませたい)という意識からか、習い事としてのプログラミング教室が非常に注目を集めるようになっています。

すていむ
完全に文系出身でプログラミングに縁のなかった私のような親は、我が子にどのプログラミング教室を選んだらよいか迷ってしましますよね。

ということで、自分で徹底的に調べ、かつITエンジニアさんに聞いたりもしながらプログラミング教室を比較してみましたので、よかったら参考にしてみてください。

スクラッチ系プログラミング教室を比較

すていむ
ウチの息子は小3の時にスクラッチに急激にハマりました。

その経緯は他で語るとして、小学生からプログラミングを考えるなら、まずはScratch(スクラッチ)から入るのが取り組みやすいです。

※Scratch(スクラッチ)とは、コードを書くテキストプログラミングより簡単に取り組めるビジュアルプログラミングのひとつ。日本ではビジュアルプログラミングの中心となっている。詳しくは別ページで。

日本でも教育現場で導入がなされたり、授業使われることもあるNHK for Schoolでも「SCRATCH(スクラッチ)をはじめよう」というページが用意されています。

そんなスクラッチ及びスクラッチベースのビジュアル型プログラミングを導入しているプログラミング教室の比較表を作りました。

【20教室から厳選】子ども向けスクラッチプログラミング教室おすすめ3選|オンライン対応もあり

全国展開している教室

◀▶ スライド可 対象年齢 教材の種類 初期費用 月謝 学び方 タップで詳細へ

キュレオ
小1~高3 スクラッチ
コード
パソコン
無料 ¥9,900 通学
オンライン
詳細を見る

プログラミング教室
ハロー
年長~高3 スクラッチ
コード
スクラッチ
コード
¥14,850~
¥15,950
通学
オンライン
詳細を見る

バレットキッズ
年長~高3 スクラッチ
コード
ロボット
パソコン
¥11,000~
¥59,400
¥8,250~
¥20,570
通学 詳細を見る

プログラボ
年長~中3 スクラッチ
コード
ロボット
STEAM
スクラッチ
コード
ロボット
STEAM
¥10,780~
¥14,850
通学 詳細を見る

ステモン
小1~小6 ロボット
STEAM
パソコン
¥11,000 ¥11,880~
¥16,280
通学 詳細を見る
             

ヒューマンアカデミー
子供プログラミング
小1~小4 スクラッチ
コード
STEAM
¥13,400 ¥9,900 通学 詳細を見る

スタープログラミング
スクール
小1~中3 スクラッチ ¥6,600 ¥12,100~
¥16,500
通学 詳細を見る

場所が関東にが限られる教室


リタリコワンダー
年長~高3 スクラッチ
コード
ロボット
¥16,500
入会金¥0
キャンペーン中
¥22,000~ 東京/神奈川/
千葉/埼玉
オンライン
詳細を見る

キッズプログラミング
年長~高3 スクラッチ
コード
ロボット
¥13,200 ¥6,600~
¥15,400
日暮里校/
草加市校
(オンライン)
詳細を見る

プログラミングキッズ
小1~小6 スクラッチ
ロボット
¥11,000 ¥11,000 池尻大橋本校/
二子玉川校
詳細を見る

プロテッククラブ
年長~高3 スクラッチ
コード
¥11,000 ¥9,570~
¥16,170
東京/神奈川/
千葉/埼玉
詳細を見る

マイラボ
年長~高3 スクラッチ
コード
ロボット
¥24,200
オンライン無料
¥17,600~
¥30,250
中目黒校
オンライン
詳細を見る

ステムラボ
小1~高3 スクラッチ
マイクラ
レゴ
¥9,800 ¥8,800~
¥11,000
横浜 詳細を見る

地方の教室

             

オンライン中心の教室


デジタネ
年長~中3 スクラッチ
コード
パソコン
無料 ¥3,980~ オンライン 詳細を見る

テックキッズスクール
小1~中3 スクラッチ
コード
無料 ¥20,900 渋谷校
オンライン
詳細を見る

クラスモールキッズ
小1~中3 スクラッチ ¥9,680 ¥15,000~
¥24,000
オンライン 詳細を見る

Nコードラボ
小1〜高3 スクラッチ
コード
ロボット
¥11,000 ¥14,300~
¥88,000
通学
オンライン
詳細を見る

Z会プログラミング
はじめてみる講座
年長~小3 スクラッチ 無料 ¥1,980×3 通信教材 詳細を見る

選び方別で見るスクラッチプログラミング教室

プログラミング教室を選ぶとき、教室の場所(家から通えるか)、対象年齢、料金、この3点はまず確認しますよね。

また、当然ですがどのような教材・授業内容なのか、そして先生の対応(先生との相性)といった点の確認もしたいところです。

すていむ
これらのポイントを下記の順番に整理しましたので、それぞれ詳しくみて行きましょう。
  1. 学ぶ場所で選ぶポイント
  2. 使用する教材で選ぶポイント
  3. 対象年齢で選ぶポイント
  4. 料金で選ぶポイント
  5. 先生で選ぶポイント

1,学ぶ場所で選ぶポイント

【20教室から厳選】子ども向けスクラッチプログラミング教室おすすめ3選|オンライン対応もあり

通学

小学生の高学年にもなれば、子どもが自分で通うことも可能になるケースもありますが、基本的には親が送迎できる範囲に教室があるかを考えますよね。

近場にある塾やパソコン教室付随の子供向けプログラミング教室を探してもよいのですが、
教育感度が高い東京に本社を置いて全国展開しているプログラミング教室事業者の会社ですと、一定水準以上が担保されたカリキュラムの教室が、あなたのお住いの近くにある可能性があります。

教室数はキュレオが断トツに多いです。子供向けプログラミング教室を探すならまずここ。全国に3,000以上の教室があるので、きっとあなたのお住いの近くにもあるでしょう。

プログラミング教育ハローは全国約400教室以上あり、ヒューマンアカデミーのこどもプログラミング教室も全国にありますので、教室探しには、これらのプログラミング教室の場所も確認して候補に入れたいところ。

教室数が多いロボットプログラミング教室なら、住んでる住所の近くに教室が見つかる可能性が高くなります。

ステモンも地方の教室は少なめですが全国展開していますので、念のため教室の場所の確認をしてみてください。

サポートが手厚いリタリコは関東のみなので、関東にお住いの方は選択肢が増えますね。

ここでは、全国展開して教室数が多い子供向けプログラミング教室・事業者を中心にピックアップしましたが、都内や都内が通勤範囲になる地域の大きめな駅前のほか、県庁所在地、地方中核都市以外ではあまり教室を展開していない事業者も多いです。

となると、選択肢は限られてきますよね。

ところが、スポーツ系あるいは塾系の学習教室とは少々異なるのが、プログラミング教室はデジタルのスキルを学ぶということで、デジタル学習ならではのオンライン授業が充実しているプログラミング教室も結構あるんです。

ですので、子供向けプログラミング教室が充実していない地域では、オンラインで学べるプログラミング教室を選ぶというのも、有効です。

オンライン

自宅の近くに子供向けプログラミング教室がない方だけでなく、共働きなので送り迎えに時間が取れない方などにも、オンライン対応のプログラミング教室はおすすめです。

オンラインならデジタネ、プログラミングの講座が学び放題、月謝が格安、学べるコースも豊富、プログラミングのイベントも多数あり

キュレオやハローも充実。リタリコも

キュレオはオリジナル教材がとにかく学びやすい
ハローは個別のカリキュラムで学びやすい
リタリコ、年長~高3まで学べる、個人に合わせた授業、豊富な学習コース、料金は少し割高

地方にお住まいで教室が近くにない方も、教育感度の高いカリキュラムで学ぶことができることがオンライン教室のメリットですし、オンラインで学習ができるということは、勉強を始めるまでのハードルが低くなるため、気軽に学習ができることもメリットです。

自宅での学習教材として利用したいという場合もオンライン教室がおすすめです。

通学で学ぶメリットは、気持ちの切り替えがしやすく集中できる、一緒に学ぶ子どもたちと交流できる、ロボットを貸出ししてもらえる、教室数が多い教室は大手が多い
などがあります。

あなたのご家庭の状況に無理のない形を選択してくださいね。

2,使用する教材で選ぶポイント


【20教室から厳選】子ども向けスクラッチプログラミング教室おすすめ3選|オンライン対応もあり

プログラミングを学ぶというと、たとえばPython、C言語系、Java系など「どのコード・プログラミング言語を選んだらいいのか」ということがまず気になると思いますが、
今現在に主流の言語を選んでも、子どもたちが社会人になって働き始める10~15年後には、その趨勢が変わっていることは充分に考えられます。

そのため、コードプログラミングの前段階となる「プログラミング的思考」を学習しやすいビジュアルプログラミング=スクラッチでプログラミングを学ぶ教室を、このページではピックアップしています。

Scratch(スクラッチ)でプログラミング学習

Scratch(スクラッチ)は、世界中で一番使われている学習用のプログラミング言語です。

指示の書いてあるブロックを組み合わせるだけで簡単にプログラムが作れるので、子どもや初心者が取り組みやすいのが最大の利点。

アニメーションの作成やゲームの作成などから入れるので、子どもが楽しく学習できますし、ブロックの組み合わせが中心になるので、ブラインドタッチができないというお子さんでも抵抗なく取り組めます。

スクラッチそのものは無料で利用できる教材なので、多くの教室でメイン教材として使用されていますし、オリジナル教材を使っている子供向けプログラミング教室でも、スクラッチをベースにした教材(出てくるキャラが違うだけで、基本的にはスクラッチと同じ)を使っているところがほとんどです。

スクラッチについてもっと知りたい方は下記のページをご覧ください。

この一覧表に掲載のプログラミング教室は、どこもスクラッチベースです。

スクラッチ系プログラミング教室のおすすめは、こちらの3社です。

Minecraft(マインクラフト)でプログラミング学習

世界的にも長く楽しまれ、ユーザー数の多いMinecraft(マインクラフト)。

我が家の息子も小3でマイクラを買ってから、ドハマりしています。

このマイクラを使ったコースを追加する子供向けプログラミング教室も最近は増えてきました。

子どもが興味を持ってくれる教材が一番ですね。子どもが好きなものだと自分からやりたいって言ってくれますね。

ですので、お子さんがマイクラ好きなら、マイクラを教材に取り入れているプログラミング教室を選ぶのも良いと思います。

ビジュアルプログラミングを中心としつつもマイクラのコース開講している人気のプログラミング会社2社+1をピックアップ

キュレオ
Minecraftを使う導入コースあり
オリジナル教材がとにかく学びやすい
初期費用も無料
通学、オンライン授業どちらも対応

デジタネ
Minecraft講座もあり
プログラミングの講座が学び放題
月謝が格安
プログラミングのイベントも多数あり

テックチーチャー
マイクラのコマンド

ここまでの記載ですと、スクラッチとマイクラでどちらを選ぶかというように感じられてしまうかもしれませんが、本来は並列的なものではありません。

その辺りを理解したい方は、下記のページをどうぞ。

3,対象年齢で選ぶポイント

【20教室から厳選】子ども向けスクラッチプログラミング教室おすすめ3選|オンライン対応もあり

スクラッチは8歳から16歳を対象として開発されました。つまり学年で考えると基本的には小2以上を対象としているプログラミング教材となります。

スクラッチのプログラミング教室は、小2~小6ならどの教室でも問題なく入れます。

「プログラミングを学ぶのは早いほど効果があると言われています。」

「幼児からプログラミングを学べば、小学校の授業の理解もしやすくなるメリットがあります。」

みたいなことを書けば、業界の方には喜ばれるのかもしれませんが、正直、僕はそうは思っていません。

小学校のプログラミング関連の授業は、前もって備えるほどのものではありませんし、将来プログラミングをやるにあたっても、まず就学前や小学低学年は国語力の方が大事だと考えています。

幼児のうちから始めたい方は対象年齢が低くてもOKな教室を選んでみてください。

デジタネ
年長から始められるコースがある
プログラミングの講座が学び放題
学べるコースも豊富
プログラミングのイベントも多数あり

リタリコ
年長から始められる
個人に合わせた授業
豊富な学習コース
料金は少し割高

ハロー
年長から始められる
オリジナル教材で楽しく学べる
個別のカリキュラムで学びやすい
月謝や入会費は高い

ここで紹介した教室では小学校入学前から利用できます。

ですが、未就学のうちはできることは限られています。

プログラミング教育に触れられたらOKくらいの気持ちでいましょう。

 

本格的なプログラミング言語を使えるようになりたいなら、長く続けられてステップアップできる教室を選ぶようにしましょう。

スクラッチプログラミングはプログラミングの仕組みを学ぶための学習用の言語です。

残念ながら実際に使用されているプログラミング言語を使いこなせるようにはなりません。

本格的に学ぶなら、長く学べてステップアップできる教室にしましょう。

 

デジタネ
年長~中3まで学べる
プログラミングの講座が学び放題
学べるコースも豊富
プログラミングのイベントも多数あり

プログラミングキッズ
プロのエンジニアが作った
学習カリキュラム
小1からでもオンライン対応
コスパの良い料金

リタリコ
年長~高3まで学べる
個人に合わせた授業
豊富な学習コース
料金は少し割高

プログラミング教室って言うとプログラムが書けるイメージでいたけど違うのね。

教育としてのプログラミングは子どもの想像力や論理的な思考を鍛えるためのものですね。

プログラミング教育は本格的なコードを書くことを目的にしているわけではありません。

プログラマーなどを目指すなら、それができるカリキュラムがある教室を選ぶのが大事。

4,料金で選ぶポイント

 

【20教室から厳選】子ども向けスクラッチプログラミング教室おすすめ3選|オンライン対応もあり

 

プログラミング教室選びで、安い教室だから選ぶという方は少ないと思いますが、

プログラミング教室は子どもの習い事の中では高い方です。

スクラッチプログラミング教室では

入会費
初回の教材購入
月謝

と、何かとお金がかかってきますが、料金は安い方がいいに決まってます。

ここでは月謝と初期費用の2つの料金で教室を選んでみましょう。

月謝が¥10,000以下の教室

スクラッチプログラミング教室の月謝の相場は¥10,000~¥20,000くらいです。

月謝が¥10,000以下なら安めの教室といえます。

安さ重視なら月謝が¥10,000以下で探せばいいのね。

教室によって料金がかなり違うのできれば内容も比べたいですね。

特にオンライン講座系ならかなり安く学べますよ。

月謝が1万円以下のおすすめ教室

デジタネ
月謝は¥3,980~と格安
プログラミングの講座が学び放題
学べるコースも豊富
幼児から幅広い年齢に対応
プログラミングのイベントも多数あり

チークグローバル
月謝は¥4,900とかなり安い
英語とプログラミングの両方を学べる
毎日受講できる英語レッスンあり
プログラミングは簡単なことしかしない

キュレオ
月謝は¥9,900
オリジナル教材がとにかく学びやすい
初期費用も無料
通学、オンライン授業どちらも対応
迷ったらここでOK

教室を安さだけで選ぶと内容がイマイチで後悔することもよくあります。

紹介した教室は料金に対して内容も良い、いわゆるコスパの良い教室で選びました。

 

初期費用が無料の教室

スクラッチプログラミング教室では

パソコンやタブレットの費用
教室への入会費

などが初期費用として必要です。

ですが、入会費が無料、パソコン貸出ありの教室がなら初期費用を抑えられます。

キュレオ
月謝は¥9,900
オリジナル教材が学びやすい
初期費用も無料
通学、オンライン授業どちらも対応
迷ったらここでOK

デジタネ
月謝は¥3,980~と格安
プログラミングの講座が学び放題
学べるコースも豊富
幼児から幅広い年齢に対応
プログラミングのイベントも多数あり

テックキッズスクール
授業のクオリティが高い
多くの友達と一緒に学べる
大手企業が運営する教室
月謝は高め

初期費用が無料の教室なら、お金をかけずに始められそうね。

5,先生で選ぶポイント

スクラッチプログラミング教室おすすめ3選

スクラッチ系プログラミング教室のおすすめを3社ピックアップしました。

【20教室から厳選】子ども向けスクラッチプログラミング教室おすすめ3選|オンライン対応もあり

おすすめプログラミング教室No.1 キュレオ

料金も安く、教室数もNo,1教室数3,000以上!自宅の近くでプログラミングが学べるで通いやすい

事業母体もインターネット広告とサイバーエージェントですので、自宅の近くでプログラミングが学べるで通いやすい!料金も安く、

【QUREOプログラミング教室】

キュレオは

  1. 入会費、初期費用無料
  2. 料金が相場よりも安い
  3. 教室数が多く通いやすい
  4. 子どもに寄り添う個別指導
  5. オリジナルの学習システムが楽しい
といった感じで、総合的に一番のスクラッチプログラミング教室です。 みのる スクラッチプログラミングならキュレオが一番です。

 

おすすめプログラミング教室No.2 デジタネ

圧倒的な料金の安さで定額学び放題

 

オンラインプログラミング【デジタネ】

デジタネは

  1. 圧倒的な安さ
  2. 学び放題の学習コンテンツ
  3. 選べるコースも豊富
  4. イベントやコミュニティも充実
このような特徴のスクラッチプログラミング教室です。 一番おすすめのキュレオと比べて良いところは、業界最安クラスの安さとオンラインで学び放題なところです。 みのる 安さや自宅で学べる教材が良い人はデジタネがおすすめ。

 

おすすめプログラミング教室No.3 プログラミング教育ハロー

オリジナルの教材が魅力

個別プログラミング教育【HALLO(ハロー)】

プログラミング教育ハローは

  1. 遊ぶように学べる教材
  2. 子どもに最適化したレッスン
  3. 本格的なプログラミングへのステップアップ
  4. 教室数が多く通いやすい

\ ロボットプログラミングを無料体験 /




一覧表に戻る。

 

【20教室から厳選】子ども向けスクラッチプログラミング教室おすすめ3選|オンライン対応もあり

選ぶポイントに戻る

  1. 学ぶ場所で選ぶポイント
  2. 使用する教材で選ぶポイント
  3. 対象年齢で選ぶポイント
  4. 料金で選ぶポイント
  5. 先生で選ぶポイント

 

 

 

 

 

マイクラの習い事【Tech Teacher Kids】株式会社トモノカイ

Code of genius Jr.|楽しみながら成長していける!小学生向けオンラインプログラミングスクール

.Pro Junior (ドットプロ ジュニア)|小学生向けプログラミングスクール


本格的なプログラミングが学べる!中、高校生向けプログラミングスクール「Code of genius」


BeEngineer|中高生向けプログラミング塾

オンライン子どもプログラミング教室ITeens Lab

Codeland |小中高校生向け本格派マンツーマンプログラミング。

N Code Labo|角川ドワンゴ学園が運営する実践的プログラミング教室

  
このブログは「STEAM教育の学習帳」で検索するとすぐに出てきます。
スティームの学習帳」でもOK。
  

小学生の自宅学習に!

近年人気を集める習い事のプログラミング教室とロボット教室

2020年にプログラミング教育が小学校で必修化されたことで、子どもの習い事として「プログラミング教室」の人気が高まっています。

どのプログラミング言語を選ぶかではなく、プログラミングのベースとなる考え方や組み立て方を、遊びながら学べる根本的な学習ができるので、実際におすすめです。

特に人気なのがこちら↓

  • この記事を書いた人

スティーム

-プログラミング教室の選び方と体験談